• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2008年7月19日

間接照明の取り付け。~後編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
天井を通した配線を、Aピラーを通してグローブボックスまで持っていきます。
2
ルームランプから引いた配線と、ヒューズボックスから取り出したイルミネーションの配線をリレーとスイッチを介して調光ユニットに配線します。

画像はリレーをどこに置こうか悩んでいるところ。
3
配線が終わった後は、余った線を束ねて見えない所へ・・・
調光ユニットとイルミ連動点灯をカットするスイッチをグローブボックスに取り付け、開閉に問題が無いように配線を整理して終了。
4
天上照明点灯時はこんな感じ。
ホワイトも高級感があってなかなか良い感じです。
5
後席フロアはアンバーのカバーを付けましたが、純正はレッドに近いので色は合ってません。残念。

写真が上手く取れなくて・・・
6
ちなみに配線図はこのとおり。

ヒューズは省いています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプとリアフォグのバルブ交換(LED)

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

ヘッドライトバルブを変更 (⁠・⁠o⁠・⁠)

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ヘッドライトをリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月7日 16:59
こんにちは。
大変参考になりました。
私と同じで、8から乗り換えられたのですね。
これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年10月8日 1:08
いえいえ、どういたしまして。

いちから配線するのも面倒ですし、ルームランプから取るのが手っ取り早いですね。

8からデミオの方って多いですよね~

プロフィール

「@SELFSERVICE さん。私は500は50o」
何シテル?   06/01 22:31
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリさんマーク タングステン鋼スクレーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 17:09:40

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation