• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月22日

食べ放題・飲み放題

食べ放題・飲み放題 焼肉店での話です。
日本円にして3,000円ちょっとでこのコースがいけます。
タン塩1,000円ちょっと取るお店ですから、絶対にお得です。
中国には、この手のお店が多い 一般のメニューから選ぶのでかなり割安感はあります。
もちろん ビールもバンバンおかわりした事は言うまでもありません。
ブログ一覧 | 至福のとき | 旅行/地域
Posted at 2007/09/22 09:15:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇など
ライトバン59さん

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

この記事へのコメント

2007年9月22日 9:59
中国のお肉の味はいかがでしょうか?
コメントへの返答
2007年9月22日 12:21
お肉はとっても美味しゅうございました。
日本の焼肉屋さんと違い、鉄板を頻繁に交換してくれまいた。
もちろん、お肉は焼いてくました。
2007年9月22日 10:58
中国で3000円ですかぁ~(驚)
たかぁ~~~~~!!

3000円だと200元位ですね
都市部のホワイトカラーで
月収2000元前後
ブルーカラーでは1000元前後
これとてかなりの残業込みですから

前に行った中国
平均サラリーマンの月収700元でした
これが地方の農村部に行くと100元以下

中国は経済発展ばかり話題になりますが
この貧富の差が大問題ですね
この不満もある時点で爆発するかも
そうなったとき中国は・・・・・・・・
コメントへの返答
2007年9月22日 12:30
この国の問題は、労働者が給料の高い方に職を変えてしまう。
日系の会社でも優秀な労働者は、更に高収入を狙い、職を変える折角育てても・・もったいない話です。

ちなみに 先日のラーメンは5元です。
2007年9月22日 18:56
全然関係ないですが、上海で道を渡るのが命懸けでした。。。。(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2007年9月24日 22:37
アマゾン河を渡るのに ピラニアのえさを落とし、その間に渡ると言う話を聞いたことがあります。
中国の道路は、必ず 上流側に人がいる事を確かめて、その陰に隠れて渡る。 これ鉄則です。
私が、一番恐怖を感じた道路横断は、アルコバール(サウジ)です。
車のスピードが速い、高速道路を渡る様なのもです。
この時は、本当に現地の人について横断してました。
2007年9月22日 19:03
( ̄▽ ̄) ニヤニヤ
KTV・・・
コメントへの返答
2007年9月24日 22:38
好好
キムチもGood

プロフィール

「逢いに来ました http://cvw.jp/b/127403/41923317/
何シテル?   09/08 11:03
運転好きです。洗車不得意です。 限り有るものを大切に! 今しか出来ない事を 今を大事にしたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアロック壊れた・・・・・(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 22:21:06
クリーニング あさの 
カテゴリ:Fashion
2009/06/06 13:37:55
 
横浜中華街 頂好 
カテゴリ:Eat
2008/04/27 20:28:28
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
またまた 訳あっての乗り換えです。 歴代のBMW車と同様に安全運転に努めます。
BMW X4 BMW X4
色々な機能が増えた事でより安全に運転できると思い決めました。 とっても気に入っています。
BMW X4 チャンティックヒタム Ⅲ(ティガ) (BMW X4)
車の選び方の一つ乗り降りが楽 無事故無違反 ありがとう
BMW 3シリーズ ツーリング Snow White (BMW 3シリーズ ツーリング)
雪の後 突然我が家に来ました

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation