• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yamaeの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年8月10日

ヘッドライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左のヘッドライトがひび割れていたのと、右はくすみがあったので、程度の良い中古品を左右ともオークションで落札し、交換した。

交換後、レーザービームを使って私流のやり方で光軸を合せ込んだ。このやり方で、いろいろな車の光軸調整をしているが、今の処、100%車検に合格している。
2
その光軸調整とは、カルディナのヘッドライトをハロゲンからHIDのものに交換した際に紹介した、このリンクとその下のコメント欄に書いた方法である。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/2658098/5337437/note.aspx

簡単に説明すると、ヘッドライトの中心を真正面の壁面に投影して、それを基準に、エルボー点の位置を調整するということである。

なるべく水平な場所で、
1,レーザービームで車幅を車前方壁面に、ヘッドライトの高さで投影する。
2,次にヘッドライトの中心間の距離を実測し、投影した車幅との差の1/2値を計算で得る。
3,1で得た投影点から、2の結果分だけ内寄りにマークを壁に小さなテープで貼る。
4,エルボー点がマークの少し下になるよう、ヘッドライトの調整ネジを回す。この少し下というのは壁面までの距離で変わるが、私は5mの場合、4cm弱にしている。これでNGになったことは今のところ無く、すでに10回余りの実績ができた。

水平度が多少悪くても、車のサスペンションがある程度それを吸収してくれるので、荒れ地で無い限り、この方法で良いようである。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

取敢えずキーリング照明ったるで〜♪

難易度:

ウォッシャータンクのキャップを交換

難易度:

勿体無いないんで移植したるで〜♪

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

レーダーのGPSデータ更新したるで〜♪3月版

難易度:

キーリング照明のゴーストやっつけたるで〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ 処分を頼まれたバッテリーを再生してみる https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/3028334/7834659/note.aspx
何シテル?   06/16 14:29
古き佳き時代の車が好き。メカは苦手ながら、多くの車屋さんが得意でない電子領域を私はあまり苦にせず、助け合うことで古い車でも何とか維持している。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族で使っています。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
未だに21後期に乗っています。この静かさと乗り心地の良さは素晴らしく、まさに腐っても鯛と ...
スバル R2 スバル R2
この車は会社の先輩経由で5年余り前に転がり込んできましたが、前部と側部を小破していたR2 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
主に家族がトヨタ カルディナに乗っていますが、メインテナンス役は殆ど私です。 車も私自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation