• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yamaeの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2021年3月30日

OCVフィルター、PCVバルブ点検・清掃、他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新車から間もなく15年・10万kmということもあり、OCVフィルターとPCVバルブを点検・清掃した。まず、オルタネーターの近くにある8mmのHEXボルトを緩め、その奥からOCVフィルターを引き出した。

しかし、指で摘もうとして、手が滑り、フィルターは下に転がり落ちてしまった。下と言っても地面には達せず、どこかに引っ掛かっているらしかったが、目では確認できずだった。あれこれ探ったが、見つからず、オルタネーターを完全に外して、見る範囲を拡大してみた。でも、見当たらなかった。さらに下まで落ちたようだが、肉眼では調べられず、ボアカメラを使って探した。そしてようやく見つかった。でも、引き上げることが出来なかった。
2
結局、上に引き上げることを諦め、下に落として回収した。しかし、地面に落ちたために、土や砂が付着し、フィルターの汚れ具合がよく分からなくなってしまった。

清掃前の状態を写真に収める意味が無く、やむを得ず、清掃後に撮影したのがこれである。

トヨタでは聞かないことだが、スバルのOCVフィルターはプラスチックの骨組みが割れて、破片がOCVソレノイドに引っ掛かり、まともにOCVが働かなくなる問題が多発している。オイルに浸るだけでなく、油圧も加わる部位に使うプラスチックの選定は簡単ではない。スバルはときどきこういう失敗をやらかしている。
3
OCVフィルター探索に時間を取られ、PCVバルブを点検清掃している時間が限られてしまい、この写真1枚を写すのが精一杯となってしまった。

PCVバルブは機能的には特に問題無かったが、念の為、エンジンコンディショナーで清掃し、付け戻した。その際、FIPGで気密漏れが起きないようにはしておいた。
4
前から気になっていたことだが、助手席ドアに穴があり、黒いリング状の線が見えていた。
5
この穴はバンプラバー 90541-09117 という部品が付いていたところで、トヨタ部品共販で購入し、取り付けた。
6
これが購入したバンプラバー。ドアチェックやサーモスタットと一緒に買って、6千円余りだった。単品の価格は細かく覚えていないが、150円くらいだった記憶だ。
7
(追記 2023.7.26)
この登録してあるシエンタとは別のシエンタ・ダイス(16.3万km)のOCVフィルターとPCVバルブを点検する機会が最近あった。OCVフィルターは特に汚れておらず、綺麗だった。一方、PCVバルブは機能的には問題なかったが、キャブクリーナーを吹き付けたら、黒い汚れが溶けて出てきた。強く振ったときのカタカタ音が、前より鋭くなり、バルブがスラッジで汚損し、それがクッションになっていたようだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換 バッテリ交換

難易度:

FCR-062投入(12,002km)

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月6日 5:09
中古で買うとどうしてもバンプラバーラバーなどが欠品していたりしますよね。私も気になりますので、装着します。

ただ、新品ではなく解体屋からのものにします。
コメントへの返答
2021年4月6日 20:00
このシエンタは外観も内装も綺麗でしたが、14.5歳という古さゆえ、あれこれ手を入れないといけないころがあります。普通の人はもう乗らない/乗れないと思うような車ですが、アメリカで染まってしまった私の基準では、何とでもなるレベルだったりします。それに元ニートたちもそれで良いと喜んで乗るという事情もあります。

プロフィール

「[整備] #セルシオ 復活させたバッテリーのその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/2809201/7829185/note.aspx
何シテル?   06/11 17:45
古き佳き時代の車が好き。メカは苦手ながら、多くの車屋さんが得意でない電子領域を私はあまり苦にせず、助け合うことで古い車でも何とか維持している。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族で使っています。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
未だに21後期に乗っています。この静かさと乗り心地の良さは素晴らしく、まさに腐っても鯛と ...
スバル R2 スバル R2
この車は会社の先輩経由で5年余り前に転がり込んできましたが、前部と側部を小破していたR2 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
主に家族がトヨタ カルディナに乗っていますが、メインテナンス役は殆ど私です。 車も私自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation