江ノ島、鎌倉へ(2007年10月7日)
投稿日 : 2007年10月08日
1
地元ながら久しぶりに江ノ島へ行ってきました。
ゆっくり観光するのは小学校以来かもしれません。
立派な観光地だったということを忘れていました(汗)
4年前に立て替えられた灯台です。
参道~神社と経由して上っていきます。
足に自信のない方は「エスカー」がおすすめです。
2
灯台の展望台から見た鎌倉、藤沢方面の様子。
駐車場待ちの車で江ノ島大橋は渋滞していました。
3
こちらは相模湾側の様子。
たくさんのヨットが見えました。
4
稚児ヶ淵です。
関東大震災の時、隆起したもので、絶好の磯釣りポイントにもなっているそうです。
5
岩屋の洞窟です。
奥の方は真っ暗で見えません。
受付でロウソクを渡されるので、その灯りを頼りに進んでいきます。
6
洞窟の一番奥に展示されていました。
ブラックライトで照らされています。
7
この電車に乗って鎌倉へ行きました。
江ノ電に乗るのも、久しぶりだったなぁ...
新型車両が増えたみたいで、昔ならではの車両が殆ど使われていませんでした。
8
最後は定番の鶴岡八幡宮でお参りしました。
八幡宮も3年ぶりぐらいだったかな?
若い人が多く来ていたのには驚きでした。
昔は年寄りばっかりでしたが…
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング