• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソルト555の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

スマートキーのカスタマイズ!(長押しでウインドウの開閉可能)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10系アルファードに乗っていた時に重宝していた機能で、
リモコンキーの開閉ボタンを長押しすると、前後のウインドウが一斉に全開放(もしくは全閉)。

非常に便利な機能でした。

30系アルファードに乗り替えた際にも試してみましたが標準仕様では不可能になってました。

取扱説明書によると、ディーラーで設定(カスタマイズ)してくれるとの内容。

一ケ月点検に合わせて、メイン&予備のスマートキーを持ち込んでお願いしました。
2
明細にも記載されますが、点検と同時にカスタマイズしてもらいました。

夏場とかで、車内が熱くなってる時などに、室内に入らないでも窓を開け放せるのは便利です。

エンジンを切って、車外に出た際も窓が開いてたら、アクセサリーをオンしなくても窓が閉められますね。

前車10系アルファードを新車から12年半乗りましたが、
10年経過した後に、この便利機能を知りました。(笑)
2年半でしたが、活用させてもらいましたよ。
(少し負け惜しみですが)
3
難点と言うか、気になった点を二点ほど。

10系アルファードの時は、キーの「長押し」を行い、
窓が動き出したらボタンから手を放してもそのまま全開(もしくは全閉)してました。

30系アルファードでは、キーの「長押し」を行っている間のみ、全開(もしくは全閉)です。

これを良しとするか、押しっぱなしで面倒と感じるか、オーナー次第ですかね。

あと、10系の時はオプションとして付けていなかったので気が付きませんでしたが、
「ツインムーンルーフ」も同時に開閉します。

運転席に乗って前席と後席のウインドウを閉めても、
「ツインムーンルーフ」が開いたまま、って事が起こりえます。

皆さま、お気をつけ下さいませ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誰でも出来るCANインベーダー対策

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

吸気系リフレッシュ② アイドリング学習 

難易度:

ビューティフルカーズ製(側だけ)、純水器内のイオン交換樹脂の交換。3回目

難易度:

レーザー探知機(ASSURA AR-3)データ更新(GPSデータ2024年6月 ...

難易度:

スキャナー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 http://cvw.jp/b/1277912/45428703/
何シテル?   09/02 21:02
30系後期のアルファード Sタイプゴールド に乗り替えました。 「ソルト555」です。 ホワイトパール〈070〉なので、駐車場で同じクルマが多くて混乱し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車のワイパーを無料で交換! carview!マイカーページにスペシャルオファーあります! 【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 07:36:41
メーカーナビ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 16:03:51
Surluster ゼロウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 15:06:14

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード30系に乗り換えました。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
トヨタ アルファードGに乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation