• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2019年11月17日

DUNLOP DIREZZA DZ101 225/40R18  

評価:
5
DUNLOP DIREZZA DZ101 225/40R18
ダンロップ製だけどインドネシア生産。日本製なのか❓アジアンタイヤなのか❓
価格もお手頃だし、一度試してみるか・・・って事でコレに決めてみました‼️

以下「タイヤWEBサイト https://www.clg-sv.com/」から無断引用させて頂きます(^^;

【製品情報】
DUNLOP「DIREZZA DZ101」は、ダンロップのラインアップでスポーツに括られました。しかし、特性を鑑みるとスポーツコンフォートが最適では、と判断します。

【搭載技術】
「DIREZZA DZ101」は、ゴムの補強剤として 高充填微粒子カーボン と シリカ を採用、これによりグリップとブレーキ性能の向上を果たします。トレッドデザインには 低ノイズパターン と ハイブリッドバンド を採用、タイヤの振動を抑え静粛性への貢献が示されます。

また DIREZZAパターン と呼ばれるトレッドパターンは、街中走行からスポーツ走行まで均一に摩耗するパターン設計であり、偏摩耗の抑制に効果を発揮します。

【アドバンテージはここ!】
「DIREZZA DZ101」は、ヨコハマ「S.drive(DNA S.drive)」と比較されることが多く、双方で性能は拮抗しており、比較選択には正直悩むところです。このタイヤの少しでも優位な点を挙げるとすれば、ウェットでの性能かと。僅かですが「S.drive(DNA S.drive)」より安定感がある印象。特にハイドロを起こしそうなほどのヘビーウェット状態でも、効率的な排水効果に期待を寄せます。

また、乗り心地に対しても悪くない。スポーツの独特な固めの走行音からは開放され、スポーツコンフォートとしての快適性能は上質ささえ感じられるという。その分、ドライでのグリップ性能はメーカーからの訴えほど突出した印象はないとも・・

【基本機軸を快適性と安定性へ】
通常ドライグリップ向上には、トレッド面のブロック面積拡大と溝を浅くすることがその手法と言われています。しかし、その分ウェットでの性能や快適性に不安が残ります。よってこのバランスをいかにうまく取るかがタイヤ性能のカギとなります。
「DIREZZA DZ101」はグリップ力の向上を求めつつも、よりウェットでの安定性や快適性を高める方に基本性能を振っているタイヤなのでは。
  • 横から見た感じ。
  • ちょっと斜めから見た感じ。
  • リムガードもしっかりあり、安心して乗れそう👌
購入価格31,120 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※コレクションタイヤ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DUNLOP DIREZZA DZ101 225/40R18

4.13

DUNLOP DIREZZA DZ101 225/40R18

パーツレビュー件数:454件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 245/45R17

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:4件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 225/30ZR20

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:4件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 235/40R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 205/50R16

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:37件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 245/40R18

平均評価 :  ★★★3.87
レビュー:62件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 225/45R18

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:170件

関連レビューピックアップ

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS

評価: ★★★★★

MICHELIN Pilot Sport Cup 2

評価: ★★★★★

DAVANTI DX640 225/40R18

評価: ★★★★

DUNLOP SP SPORT MAXX 060+ 225/45R17

評価: ★★★★★

その他 ステッカー

評価: ★★★

BOSCH PS-Iバッテリー PSIN-6C

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック フロントワイパーブレード交換(81,811Km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/7820552/note.aspx
何シテル?   06/04 15:08
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:31:33
[日産 セレナハイブリッド] 【C27セレナ】メーターパネルイルミ追加 
カテゴリ:セレナ
2024/03/25 18:38:11
補機ベルト、ブレーキローター、ブレーキパット交換、8年65000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
PEUGEOT 206RCに乗っていましたが、13年(15万Km)となり車検も近づいてき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation