• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年11月29日

オートマチックエレクトロリックパーキングブレーキ機能のキャンセル(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家の308には『オートマチックエレクトロリックパーキングブレーキ機能』が装備されています。

この『オートマチックエレクトロリックパーキングブレーキ機能』はエンジン停止と同時に駐車ブレーキが掛かる便利機能です。

しかしリアのブレーキパッドを交換するときや、スキーなどの寒冷地で駐車する際に、自動的にパーキングブレーキを掛けてほしくないシチェーションがあると思います。
このシステムを解除する方法をネットで見つけたので備忘録としてここに残すことにしました。

①エンジンを掛ける
②パーキングをオンにする
③ブレーキペダルから足を離す
④パーキングブレーキスイッチを10秒~15秒押す
⑤パーキングスイッチを離す
⑥ブレーキを踏みながらパーキングスイッチを2秒以上引く

これでエンジンを止めても自動で『オートマチックエレクトロリックパーキングブレーキ機能』が働くことは無くなります。

上記の順序通りにもう一度作業を行えば再び『オートマチックエレクトロリックパーキングブレーキ機能』が機能するようになります。

実はこの情報、取扱説明書にも記載されてるらしいですけど、備忘録でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパーブレード交換(82,000Km)

難易度:

フロントワイパーブレード交換(81,811Km)

難易度:

タイヤとホイールの洗浄です

難易度:

オイル交換です

難易度:

アドブルー補充

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック フロントワイパーブレード交換(81,811Km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/7820552/note.aspx
何シテル?   06/04 15:08
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:31:33
[日産 セレナハイブリッド] 【C27セレナ】メーターパネルイルミ追加 
カテゴリ:セレナ
2024/03/25 18:38:11
補機ベルト、ブレーキローター、ブレーキパット交換、8年65000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
PEUGEOT 206RCに乗っていましたが、13年(15万Km)となり車検も近づいてき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation