• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [ヤマハ TW200E]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

マフラー交換(18,825km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
ノーマルマフラーから社外アップマフラーへの交換です。
単気筒の小気味いい音を楽しみたく、中古でマフラーを探していましたが、出回っているのはほとんどがダウンマフラーでした。
まあ、林道やオフロードを走ることもほぼ無いので、ダウンマフラーでも良いかな⁉️とも思いましたが、調べていくうちに面白そうなアップマフラーを見つけました。

実はコレ「TTR230』」用のマフラーで、なんと新品で10,000円そこそこで買えるんです。

もちろんそのままでは装着できないそうですが、諸先輩方が付けられているのでなんとかなるだろう‼️と、即ポチりました。

この画像は、すでに交換が完了した状態です。
2
ノーマルはこんな感じでした。
3
サクッとノーマルマフラーを外しました。
マフラーが熱い状態で作業すると、ボルトが折れるなど最悪の事態になるとのことなので、冷えた状態で前日の夜に「ラスペネ」をボルト類に吹きかけておき、翌日に作業開始です。

外すボルドはエンジンとマフラーの接続部に2本。
2分割される中間に1本。
中間の車体との固定に1本。
サイレンサーと車体との固定に1本で、バラせます。
4
早速取り付けですが、この製品は「エキパイ』『中間パイプ』『サイレンサー』の3つの部品に分かれます。

まずはエキパイ側から仮止めしていきます。
あっ、もちろんガスケットは新品に交換です。

次に中間パイプを差し込み、サイレンサーを差し込みます。

中間パイプは付属のステーは使えないことはわかっていたので、サイレンサー側から固定しました。
ノーマルの固定位置に固定すると、タイヤとサイレンサーが干渉してしまいます。
そこで悩むこと数分。。。
付属のステーを使用して、少しオフセットしてやりました。

さらに付属の長いボルトの間にナットを2個入れて、サイレンサーが外側に行くように工夫してみましたところ、タイヤとの干渉は無くなりました👍
5
エンジン側の仮固定を本締めして、作業完了としました。

タイヤとの干渉はギリギリですが、セーフです‼️
6
いい感じで収まったと思います。

ちなみに中間部分の固定はしてません。
意外とカチッと固定されているので、しばらくこのままで様子見ようと思います。
7
しかーし、1個だけ問題が😅
オイルフィラーキャップが外せれません。

コレは背の低いオイルフィラーキャップを探すかな。
後で考えよーっと笑
8
音は、思った通り小気味良い単気筒の音が出る様になりました。
ノーマルだと「ヒュイーン、ヒュイーン」って感じだったのが、「トコトコトコトコ」って感じになりました(言葉じゃ伝えにくいなぁ)

音量はアイドリングは思ったより静かですが、回転を上げると人が振り替えるくらいの音量になります💦

しばらく様子見て、バッフルが取り付けられる様にしようかな。
一応測定したら40mmでしたので、汎用を購入して対応してみます。

少しだけ走ってみましたが、意外と下のトルクが太くなった様な気がします。
もっと抜けてスカスカになり、高回転型になるかなと思っていましたが、低回転での走行時の感触がいい感じです。

コレで1万円そこそことは、良いものを教えていただけました‼️

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーレーのジャンクフェンダー加工

難易度: ★★★

ピリオンシート加工

難易度:

タンクキャリア

難易度:

フロントフォーク塗装

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

タペット調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック フロントワイパーブレード交換(81,811Km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/7820552/note.aspx
何シテル?   06/04 15:08
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:31:33
[日産 セレナハイブリッド] 【C27セレナ】メーターパネルイルミ追加 
カテゴリ:セレナ
2024/03/25 18:38:11
補機ベルト、ブレーキローター、ブレーキパット交換、8年65000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
PEUGEOT 206RCに乗っていましたが、13年(15万Km)となり車検も近づいてき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation