• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

リア右のハブベアリング交換(122,566km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日、右フロントのハブベアリング を交換しましたが、走行するとまだ右後ろからも『ゴォーーーーー』っという異音が出てました。

フロントはベアリングのみ交換できましたが、リアはハブごと交換するそうで、色々と探してみた結果『KOYO ハブベアリング 3DACF038F-3DR-AM 3G048』にしました。

Yahoo!ショッピングで適合も調べでもらえたので安心して購入できました。

11,025円(税込)+送料770円でした。

それでは作業開始です。
ジャッキアップ してウマをかけます。
2
まずはタイヤを外します。
3
続いてブレーキキャリパーを外して、ブレーキラインに負荷が掛からないよう、S字フックなどで適当な場所に吊り下げておきます。
4
ディスクローターを外します。
M5(だったかな)のビスをココにねじ込むと、ローターが外れてきます。
5
ローターが外れ、ハブが顔を出しました。
6
汚い方が今まで装着されていたハブで、左の新しいのが今回準備したハブですが、赤丸の穴が新しい方のハブにはありません。

まぁ、見なかったことにしよう💦
7
車の下に潜ってハブの裏側を見ると、ハブを固定しているボルトが4本見えてきます。
あらビックリ‼️てっきり普通の六角ボルトだと思っていましたがトルクスでした。
しかもサイズがわからん😅
なんとかノギスを突っ込んで、適当に測ってみたところ「T55」か「T60」でいけそう。
急遽、工具のストレートさんで購入してきました。
8
ちなみにこんなボルトで固定されていました。
9
これが購入してきた工具。
結局のところ「T60」が正解でした。
11
きっと固くて外れないだろうと思い、ラスペネを吹いてしばし放置。
そして適当なパイプで延長してエイッと力任せになんとか外すことができました。
12
ABSのセンサーかな⁉️
対角10のボルトを外して手前に引っ張ると外れてきました。
13
なんとか外すことができました。
画像左が今回準備した『KOYO ハブベアリング 3DACF038F-3DR-AM 3G048』で、右が外したヤツです。
14
外した手順と逆の手順でハブを取り付けます。
さすが新品。綺麗ですね👍
15
ローターを戻し、キャリパーも戻します。
タイヤをつけたら作業完了‼️

試走してみましたが、すっかり静かになってくれました。

いやぁ、今回のメンテナンスは結果もハッキリ実感できた、やりがいのあるメンテナンスとなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッ直!

難易度:

あまもり補修

難易度: ★★

70mai Dash cam omniの位置変えと駐車監視ケーブル配線

難易度:

車高調減衰力調整

難易度:

タワーバー取り付け

難易度: ★★

【マツダMPV 87,909㎞】運転席側スライドドアドアロックの修理(断念)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック フロントワイパーブレード交換(81,811Km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/7820552/note.aspx
何シテル?   06/04 15:08
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:31:33
[日産 セレナハイブリッド] 【C27セレナ】メーターパネルイルミ追加 
カテゴリ:セレナ
2024/03/25 18:38:11
補機ベルト、ブレーキローター、ブレーキパット交換、8年65000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
PEUGEOT 206RCに乗っていましたが、13年(15万Km)となり車検も近づいてき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation