• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いの"牛くん" [ホンダ ステップワゴンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

<DIY> トヨタ純正リフレックスリフレクター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

トヨタ純正部品のリフレックスリフレクターを前席ドアに装着しました。

こちらは完成画像です。
2
装着前の状態はこちらです。
この純正部品は何て言う名前なんでしょうか?
(ここではベース部品と記載します)
3
用意したリフレクターはこちらです。
冒頭にも記載しましたが、トヨタ純正部品です。

元々買う予定は無かったのですが、人間2号用のナット収納ケース購入時に『送料無料まであと¥180』だったので、ちょい足ししました。

部品番号:81580-V1040
価格:¥210(2個)
4
サイズの比較です。
中央がベース部品。両脇が今回のリフレクターです。

最初は交換でポン付け出ると踏んでいたのですが、サイズが合いませんでした。
5
思案の結果、レンズだけを取り出し、ベース部品とニコイチにすることにしました。

レンズの外径とベース部品の中央部はほぼ同じ大きさなのです。
6
ベース部品の中央部分をくり抜きました。
7
ちなみに、1つ目はベース部品の表面からくり抜きましたが、2つ目は裏面から外周を切り取りました。
8
リフレクターをベース部品に嵌めた後、念のため裏から瞬間接着剤を流して固定しています。

リフレクターを押し込む事でベース部品とフラットにできたのですが、反射面が多い方が見やすそうなので少し出っ張り気味です。

※好みで調整すれば良いと思います。
9
瞬間接着剤を流しすぎて白い固まりが出来てしまいましたが、なんとか完成しました。
10
夜間での見え不具合です。

あまり分かりませんね 🤣


。゚(゚´Д`゚)゚。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

<DIY>Honda Dog/ペットシートサークル設置

難易度:

カーボナイザー注入。

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

<洗車> 43回目 2024/06/01

難易度:

<洗車> 41回目 2024/05/05 +シラザン50施行

難易度:

<洗車> 42回目 2024/05/18

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14
BLITZ Touch-B.R.A.I.N LASER TL401R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:04:17
車速連動ドアロックキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 17:11:40

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド 牛くん (ホンダ ステップワゴンハイブリッド)
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation