• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanatakumiyu-papaの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2018年5月21日

うまくいくのか?追加メーター4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回からかなりの期間が経ちました…
なかなか趣味の時間が取れません…

ですがコツコツと。
ストーン調スプレーで塗装して
2
乾いたら組付けて
3
灰皿の照明とシガーの電源を利用して
配線を作成しました

バッ直の配線以外は
シンプルに用意出来ましたよ
4
ここからはめんどくさい車内作業
バッ直の配線はここから取りました
5
っていきなり完成です…
車内作業風景は全く撮影してません…
どうせ投稿しても誰も真似しないし。

試しにエンジンをかけるも動作せず…
配線調査で再度ばらすはめに。
せっかくここまできたのに(涙)
電源線をつないでませんでした…
6
やっとここまできた!
一見ごく普通ですが
7
開けたらメーターがお出迎え~
素晴らしい完成度だ!
自己満足度が高い(^_^)v
8
片付けをして仕上げの記念撮影

配線ミスやら干渉やらで
ここまでかなり時間がかかりました
苦労しましたがやっと車内は完成です

残作業は、水温センサー取付と
ホースの分岐接続です
が、今日もここで終了
アダプター買ってないので…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

20代で3児のパパになったと思えば、あっという間に30代突入…一人家族が増えるたびにお小遣いは減らされ、もう無いに等しい(泣) それでもマイペースにカーライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カロッツェリア DEH-970取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 21:44:37

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
車が欲しいと言い続けてみるもんです とうとう嫁の許可が出ました 選んだのは幼少期を共に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族との遠出専用カーとして10年以上所有。そろそろ買い換えを検討しましたが、全然壊れない ...
ヤマハ GT50 ヤマハ GT50
父の思い出いっぱいのミニトレ。 今も現役でちゃっかり自分のもに(笑) 自分にとっても思 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
親から譲り受けました。 135iを手放すことにしたけど、次の愛車はまだ決まってませんので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation