• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

ボルボとドライブと音楽

ボルボとドライブと音楽 ボルボが納車されて、7カ月。これまで28年間ボルボを乗り継ぎ、様々な部分のアップデートを間近に見て来ました。いうまでもなく、クルマの進化や本当の価値は、数時間、もしくは数日試乗した程度でわかるはずもありません。今回は7カ月乗って、改めてわかったこと、感じたことを記録します。
(しかし、仕事以外で原稿を書くのは本当に久しぶりです。)

オーディオ/B&W
EVならではの心地よさをたっぷり実感できるツール。
ただし、対応フォーマットにはジレンマも。


「クルマのブログがオーディオからって何?」 という感じはありますが、私は契約時に非常に気になっていました。そもそも、EVやPHVなど、EV走行重視のクルマは、車重が重く、静粛性もすぐれているため、オーディオとの親和性が高いです。
そして以前まで所有していたV60にはHarman Kardonが搭載されていましたが、今回はBowers & Wilkins(B&W)がOP設定。B&Wは、ホームオーディオの高級ブランド。迷わず設定車を指定しました。フロントのダッシュボード上に飛び出ている球体のツイーターが特徴的です。システムは1,410W、15スピーカー。メーカーOPなので、マッチングも良く、DSPまで導入するというこだわり。これは音楽を聴き入ることもドライブの楽しみに一つと考えている私にとってはとても重要なポイントでした。

ただし、近頃のクルマがみなそうであるように、音源はスマホ。私はiPhoneユーザーなので、Apple CarPlayを介して、Apple Musicの音源になります。ボルボはApple CarPlayを使うために、USBで接続しますが、音楽ファイルはBluetooth経由。フォーマットは基本、MP3ですが、私はLosslessファイルを使っています。音質には、さほど期待はしていませんでしたが、これが相当に良い。低音は歪みがなく、中高音はクリアに伸びます。大音量もとても心地いい。その理由はいくつかありそうですが、Apple Musicの音質がここ数年格段に良くなってきていること。そしておそらくボルボまたはB&WもiPhoneのCarPlayで、音質環境の検証・設定を行ってきたことが高音質につながっているのではないかと思います。
私は雪山や海に行くときもなので、渋滞にあってもクルーズコントロールなら、楽チンだし、好きな音楽を音量大きめにして、満喫できるのは本当に楽しい。


そしてもうひとつ気になっていたのは、ハイレゾ音源が対応するのか、という点です。
私はハイレゾ音源(flac)をソニーのウォークマンで管理。再生はハイレゾ対応のヘッドホン、イヤホンでした。どうしてもオープンエアで聞きたい。その願いをこのB&Wが叶えてくれるかもしれない、と思っていました。
ウォークマンとの接続もBluetooth接続。ウォークマンに納めた数百曲のハイレゾ音源もしっかりと再生できます。しかしBluetoothではハイレゾの高レートのままでは再生できないというのが私の認識です。システム上のことなので、そこは仕方ありませんが、データが間引きされる分を補える性能か否かが重要です。音質設定とDSPの設定で、補正はできます。設定のベストマッチを探すのはもう少し時間がかかりそうです。
ハイレゾ音源へのこだわりも、当然ありますが、Apple Musicの扱いやすさも十分に魅力的です。(シニア世代だから、認識できない周波数帯もある事を考えれば、ハイレゾにこだわっていてもねぇ……。自己満の世界です、これは)


ちなみに、ライブ音源についてはボルボのDSPを「Concert hall」を選択すると臨場感がすばらしいです。私のお薦めはMISIAの「星空のライヴ」、ビリー・ジョエルの「2000 Years-The Millennium Concert」です。
ブログ一覧 | カーライフ | クルマ
Posted at 2024/02/19 17:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Apple、日本でもApple M ...
DANBOさん

Apple Music Class ...
BGFKさん

お気に入りのオーディオ
nobuちゃんさん

サクラ(電気自動車)にオーディオ取 ...
カーサウンドシンワさん

ハリアーハイブリッドのオーディオは ...
nobuちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「日本の巨大ロボット群像」鑑賞@横須賀美術館 http://cvw.jp/b/1285252/47624793/
何シテル?   03/31 07:32
1980年に中古のトヨタ セリカLBを手に入れたときが、僕のクルマ人生の始まりでした。その後、1983ー1988にマツダファミリア、1988ー1994トヨタハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボとドライブと音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:13:25
春の久しぶりのソロキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 02:37:08
【備忘録】 アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 00:56:15

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
12台目の愛車は、(やっぱり)ボルボ。 ボルボでは7台目、V60では4台目、Polest ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
新型コロナと半導体不足により、欲しいクルマがなかなか買えない時期を過ごしていました。そん ...
ボルボ V60 ボルボ V60
自身の車歴、10台目の愛車。 6台目のボルボ。 V60の3代目(写真右、左は従来車)。 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
自身5代目のボルボは再びV60。同じサイズ、同じエンジン、同じカラー、同じグレード。なの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation