• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッシーの愛車 [BMW 3シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2007年3月11日

DVDナビ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車速パルスを取るために最初エアコン奥の8Pコネクターへアクセスしたのですが情報と少し様子が違うようでメス側3番ピンへはパルス線が結線されていませんでした
オス側には来ているのですが情報によるとメス側3番ピンより出ている黒/白線とあったのであきらめメーターパネル裏から取ることに
メーターをばらしたところです
上記何か情報ありましたらコメントください
2
26Pコネクター8番線から信号を取り出すところです
線径が細く適合配線コネクターとの相性が悪いかなと思いつつ赤いやつで結線しました
コネクターを外して作業すればやり易いのですが何かプログラムが飛んでしまわないかと心配になり狭いながらも接続状態で作業しました
メーターだけ特殊ねじで止まっているってなんか気持ち悪いです(触るなって言ってるみたいで)
3
車速、ACCをコンソール奥を経由しグローブBOX奥より出した所です
BMWってダッシュボード下までパネルがぎっしり張り巡らされているんですね
覗いてびっくりしました「何処からだすんじゃ!」
4
ナビの動作チェックとちょっと心配な車速パルス取り出し成功を確認するために応急に接続し確認しました
問題ないようです、パルスも来ています
たまに停車中にもパルスがゆっくり進んでいきじわじわと自車位置が進むことがありますが少しタイヤを回す(ブレーキをゆるめ車を進め止める)と止まります
接触不良なのかセンサーの誤動作なのか???
30分アイドリングして停車していても数十メートルですし再び走行しだせば補正されるので問題ないと言えば問題ないのですがね
5
GPSアンテナと光ビーコンはリアトレーへセットし応急配線を整理して作業終了です
中古のナビですが自分が使うには十分な性能です
最新版ROMでも入手しようか考えているところです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

コントロールアームブッシュ交換

難易度:

燃料レベルセンサー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ガソリン臭の調査

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あいも変わらず車いじってます、同僚からは「いい年して」とひやかしの声がちらほら・・・だって好きな物はやめられません!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニッシーの館 
カテゴリ:個人ホームページ
2004/08/20 14:48:03
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3シリーズからの乗り換えです
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
ベースはG-Limitedですフロント、リアAXISエアロ仕様
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMW初心者です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation