• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン坊1000の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2015年6月21日

初のフェールフィルタ交換(^-^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マイエースも99000kmを超えたので、フェールフィルタの交換を行いました(*^^*)
2
フェールキャップのコネクタ2つとホース2本を外して、マイナスドライバーを使ってキャップとケースを分離させます。
マイエースは寒冷地仕様なのでケース下側にヒーター用の2本のホースが付いていました(^^;;
取り外し&取り付けが面倒臭かったので上からペーパーで燃料を吸わせて、わずかに残った燃料はドレインから排出させて序でにドレインパッキンも交換しました(^-^)
3
取り外したフィルタの新旧比較〜(^-^)
以外と汚れていないっていう…(-。-;
もっと真っ黒かと思っていたので少し拍子抜けです(ー ー;)
4
後は元に戻して終了です(^-^)
キャップとケースのドッキング時にカチッて音しなかったんだけど…
実走行して燃料漏れないしとりあえずはよしとしましたw

その後直ぐにGSにてDIESEL-1を半分入れましたo(^▽^)o
フィルタがあまり汚れいなかったせいか、あまり違いがわかりませんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DPFクリーナー投入 燃料添加剤投入 燃料フィルター 交換

難易度: ★★

フューエルフィルター交換

難易度:

【メンテ第2章?!①】車検寸前で、まだですか??(PCVバルブ)

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

燃料フィルター交換、ディーゼル1投入

難易度:

WAKO'S DIESEL-1注入 5/5回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなの折れました…(´-ω-`)」
何シテル?   04/02 15:02
ケン坊1000です。よろしくお願いします。 2011年の6月に初めてハイエースのオーナーとなりました(^_^)v ハイエースはスノーボードのために購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ゴリラの鼻の穴(ワイパーレスカバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 00:02:02
フレックスドリーム ルーフ塗装(マッドフラップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 06:45:21
はみ出し計測、、、モール無理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 18:05:52

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタの レジアスエース バンに乗っています。 2011年6月末に納車されました。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation