• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

(~_~;)

おはようございます。
絶賛入院中のレガヨシです。痛みで毎日4時半〜五時半当たりに目が覚めてしまいます。そのたびにみんからみたりして気分をごまかそうとしてます。足跡いっぱいつけちゃっますが、ご了承ください。

で、入院中にすることがないんで何点かパーツを購入したんですけど、また一点悩みが!

リアがついてこない感じがしてて、リアに補強等をいれてみようかなと思うんですが、補強しだすと全部やらないと逆にバランスが悪くなると聞きますし……(._.)

候補として
①リアメンバーパワーブレースを着ける。
クスコかD型⁉E型の純正取り付け[スペアタイヤハウスに当たる?]

②スタビを変える
純正F23mm,R16mm
GRB R18or19mm
DIT F26mm,R18mm
クスコF28mm,R20mm
※間違ってたら教えてください。

③SBRをつける。
④ステーリアフレーム

年改によって、採用されてるパーツは間違いないと勝手に思ってる私は、リアメンバーは胃かなと思ってるのがどうなんでしょ?
スタビは前後のバランスを揃えないとバランスが崩れるなど書いておられる方もいらっしゃぃすし(._.)

取り付けられている方、これはバランスも崩れないしいいよっというような物があれば教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
ブログ一覧
Posted at 2013/08/13 08:11:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240608活動報告^_^
b_bshuichiさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年8月13日 9:23
おはようございます^ ^
パワーブレースは私も気になります。
是非、人柱になってください笑
GVB純正スタビライザーを使ってますが、収まりが悪いので純正に戻そうと思っています(・・;)
コメントへの返答
2013年8月13日 10:05
おはようございます。
パワーブレースは、手軽でみなさんのインプレをみてると良さげなんですよねぇ!笑

やはり、候補としては、スタビライザーはやはりそのままで、SBRですかねぇ(~_~;)
2013年8月13日 10:46
おはようございます!

体調の方は如何ですか?

昨日はナマシィ・ヨメシィ夫妻とnariさんとでちょっと広島オフ前の下見を兼ねてプチオフをしてまいりました。
あと1ヶ月ですねワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

本題に入りボディー補強の件ですが自分も今回クスコのパワーブレース入れる予定です
フルセットもう頼んじゃいました(笑)
後ろもタワーバー入れたいんですが自転車とかも乗せたりするんでチョッと邪魔になるんですよねぇ
なので床下の方を補強しようと思いました

スタビライザーはボディー剛性と直接関係ないですがコーナーリング中のロールが大きいようであればかなり効果がありますよ(故にアンチロールバー)
歴代の走れる車はスタビは全て交換してました
ロール量を低減させるには脚を固る方法もありますがこれは乗り心地が悪くなりますしね
最近は純正でもスタビ径は大きくなってますね
コメントへの返答
2013年8月13日 11:09
おはようございます。
昨日行きたかったですぅ(>_<)
フルセットといいますと?
サイドサポートもですか?

たしかに、ロールは大きいですよね!減衰硬くしてますが人を乗せた時や久々に乗った時が……車高を落とすとロアアームがバンザイしちゃいますからそれを直してやる部品等もあるみたいですがなんたって高い(>_<)

もう少し這いつくばって欲しいんですが(~_~;)
コスパが高そうなのは、D型流用っぽのかな⁉
2013年8月13日 12:23
こんにちは( ^ω^ )

やっぱり今も昔も痛みは変わらないんですねw
自分の時も痛い記憶しかありませんでした^_^;
一日でも早い回復を( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年8月13日 12:34
こんにちは!
やっぱり、痛いですね(>_<)
扁桃腺を腫らして高熱がでた時のことを思うとそれほどまで痛くはないんですが、怪我してるのと同じなんでなかなか治りません(._.)
ありがとうございます。
2013年8月13日 12:26
クスコ、ほぼフル装備の男が通ります(笑)

一番体感出来たのはリアのスタビかな~(^^)

全体的にリア周りをイジった時の方が効果は体感出来る気がしますね♪

自分もリアのロアアームを調整式に変えようか悩んどります(笑)
コメントへの返答
2013年8月13日 12:37
スタビでしたかぁ!
全体的にといいますと結構金額もかかってきますねぇ(>_<)笑

やはり、ロアアームの動きを純正と同じようにしてやらないといけないですよね!
2013年8月13日 17:13
これって対比論だと思ってます。
どこかを強化すればどこかが弱いことになって、
ならば全部ってことになる気がします。
かっこよく言うと、
Stiの棒の いなしの理論で、
積極的に動くようにした方がいい気がします。
あらゆるところをピロ化したりブッシュ関係を弄ってみた方がいいのかも。
コメントへの返答
2013年8月13日 17:25
なるほどぉ!
たしかに、ちゃんと足が機能していればそんなに気にならなくなるかもですね!

もう少し勉強します(~_~;)
ピロ=なんらかの音がするイメージが(._.)
2013年8月14日 1:30
こんばんは♪

車の詳しい事は、まだまださっぱり分からないので、コメントが出来ませんが( ノД`)

早く痛みが無くなるといいですねー(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

大好きな車の事を考えて痛みを忘れちゃって下さいな♪
コメントへの返答
2013年8月14日 6:36
おはようございます。
痛み……はやく取れるといいです(>_<)
まだ、なんもできない気が(._.)

車のこと考えすぎて逆にそっちで悩んじゃってる状態です。笑
なんとか、広島オフまでには……

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1302893/41664678/
何シテル?   06/30 05:02
2013年1月29日!!ついに、念願のレガシィツーリングワゴン 2.5GTSパケに乗り換えることができました。 車歴は、L175sのムーヴカスタムRS。以前は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW X2(F39) 純正CD/DVDスロット後付装着&AUX音声入力後付の地デジ化キット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 22:44:09
BM/BR コンビネーションメーター自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 08:36:56
自作ヘッドライト加工〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 01:53:18

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年1月29日納車 2.5GT Sパケ フジツボオーソライズR→HKSスーパーター ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
CB400SF VTECⅢです。 1年と6ヶ月保有していました。 マフラー:モリワキスリ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
4ヶ月という短い愛車でしたが楽しませてもらいました。 LEDスモークテール ウィンカー: ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
175ムーヴカスタムRSに乗っています。 OP:純正HDDナビ→楽ナビLITE OP:6 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation