• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レンたろうの"フリード" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2021年11月1日

モデューログリルのメッキ部塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前購入したモデューログリルの“メッキ部分”の一部を塗装します。

写真の赤マル部分のメッキ部です。

この部分をラバースプレーのマットブラック(艶消し黒)を塗ってみます。

ちなみに、グリルの色はボディー同色のブルーではなく、もう廃盤色になっているモダンスティールメタリックです。

2
作業工程を飛ばしましたが、写真はマスキングして、塗装も完了した状態です。

マスキングを剥がしている状況です。


3
我ながら綺麗に塗装できたと思われます。

マットブラックがいい感じです。

でも、ラバーペイントってラフに触るとすぐに剥がれそう。

もし剥がれたらその時また考えます。



4
塗装の感じをアップで。
5
こちらも。
6
日の当たるところで。
7
気が早いですが、純正グリルの上から被せてみました。

さりげなくブラックになっていて言われないと分からないかも?

あとはいつ装着するかです。
バンパーを外さないといけないんですよね・・・。
大変そうだな。
いつやろうか。。。


8
9

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モデューロXエンブレム取り付け〜

難易度:

Modulo Xエンブレム制作

難易度:

カーボンエンブレム

難易度: ★★★

無限?ドアストライカーカバー

難易度:

エンブレム

難易度:

FREEDエンブレムをダークエンブレムに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月1日 23:51
こんばんは!
私はアッパーパネルをブラックメッキ、エンブレムとロアパネルをブロンズメッキにましたが、マッドな感じもすごく酔いですね!
コメントへの返答
2021年11月3日 7:24
コメントありがとうございます😊
はるはるさんのグリルも綺麗に塗られていますね。私もメッキ部のブロンズ調も検討したのですが、綺麗に塗る自信が無かったので諦めました。
2021年11月3日 19:54
いや~反省点は沢山ありまして、辿り着くまでに塗料代を結構かけてしまいました。
用いたメッキ塗料は、重ね塗りが不向きな塗料のようで、気温と湿度にも左右されるなど、奥が深いなと思い知らされました。
コメントへの返答
2021年11月4日 7:05
やっぱり難しそうですね。
でもいつかチャレンジしてみようかと思います。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1303406/car/2691496/profile.aspx
何シテル?   10/13 07:51
レンたろうです。よろしくお願いします。 車いじりはもちろん、釣り、ドライブなども。。。。 好きな言葉は『食べ放題』、『大盛り無料』など。 お得...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード フリード (ホンダ フリード)
2019年1月納車です。 以下納車時仕様。 ・ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
だいぶ前ですが、バイクも乗ってました。 マフラーだけ交換してました。 (KERKER: ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
過去所有の車です。 ギャラン VR-4 です。 でもATでした。 まだ実家にいたころ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
シルビアの前に所有していた車です。 ”NAKATSU”のステッカーが懐かしい。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation