• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安眠枕@らふの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年11月14日

インタークーラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さてさて、インタークーラーを交換します…
と言っても、過去の整備手帳に同様なモンがあるので…


こちらが11万km走行で共にした純正インタークーラー
フィンが潰れまくってますw

ままっ、取り敢えず外してきますか…
カバーを留めているネジを2ヶ所外します
2
ほんで、インタークーラーと車両側とを固定している3ヶ所のナットを外します


あっ、我が安眠枕のMS AXELAは数年前にサクションキットへ交換されていますので、ボルト?に打ち替えてます
それにしてもAutoExeのサクションキットは廃盤なんですね…既製品だとOVER DRIVEしかない?!


まっ、次次( ・`ω・´)
3
ネジを2ヶ所外して、ブローオフを外します
なんてことはないw

取り付け時にネジ山が潰れて焦る(;´`)
長目に交換して事なきを得るってゆー…。。(〃_ _)σ∥
4
あとはインタークーラーのアウトレット・インレット側のパイプのホースバンドを緩めて外せば、取り外し準備完了
ぐりぐりと試行錯誤しながら、やってけば、パイプから外せて、着脱完了(`・ω・´)

こーみるとインタークーラーがエンジンカバーを兼ねてるから、前置きにしたらエンジン剥き出しだなーって…
そんなつもりはありませんが…(;´`)
5
純正もAutoExeもアウトレットのパイプをインタークーラーから外します
こちらはAutoExe製なので六角レンチで緩めていきます
純正は忘れましたが、サクションキットは青丸のネジを緩めて、中の隠しネジ?もあるのでー
サクションキット装着時に適当に青丸のとこをAir漏れしないように塞ぎましたが、今回はちゃんと耐熱用のシール剤で漏れないようにー(苦笑 ´ー`)y-゚゚゚

純正アウトレットパイプについてるガスケット?も同様に取り付けますので、お忘れずーw
6
純正インタークーラーからフロント側に固定されていたところの2つのグロメットを取り外し、新インタークーラーへ移植
取り外しは力ずくでーw
なくても装着できなくないですが、カタカタうるさいですし、固定も緩くなります
7
あとはうまいことパイプを取り付けて、3ヶ所ネジ留めすればOK
8
今回の一番の課題…
このカバー取り付けの為の台座
ネジ穴が大きいのか、調整用の為か、わりと自由が利く…
だから4ヶ所のネジ穴が合わない

何度か試行錯誤し、微調整を繰り返して、ようやく取り付けできました(´-ω-`)


小一時間ほどあれば交換可能です笑´∀`)y-゚~~~
吸気に関わるところなので、緩みや破損はせっかくの性能を活かしきれないので、注意しましょー( ・`ω・´)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

くうき点検

難易度:

🍶✨😎

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

アルミ製 エアバルブキャップ (赤色アルマイト)と換装~(*´▽`*)

難易度:

クーラント添加剤追加&more

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だいずぱぱさん
アクセラ高いですね…来年から仲間入りです( 涙´ー`)y-゚゚゚」
何シテル?   05/09 20:21
安眠枕@らふです(つ´∀`)つ 中古Demioに乗り、独自にフロントエアロバンパー、サイドステップ、リヤスポイラー塗装・取付してました(ゝω・) 至るところ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 18:21:21
アクセラ用カーボンブレードクラッチ完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 07:18:30
アライメントとパワーチェック💚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 23:15:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
第2代目、安眠枕の愛車はDBA-BL3FW MAZDASPEED AXELA(しかも中期 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初代安眠枕の愛車はDBA-DY3W demioo(・ω・´o) …と言っても、今月末(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation