• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NITRO41の愛車 [三菱 タウンボックス]

整備手帳

作業日:2012年4月14日

リヤハッチデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リヤハッチの内の取っ手を外してうち張りを外して
内部に制振材を貼りました。
2
こんな感じ
3
違う角度です。
4
ついでにリヤワイパーも外しました。
全く使った事がなかったので。防水としてアルミテープを張り
表側はスチールの丸型プレートを塗装がつけました。
写真は撮り忘れてしまいましたが・・・
後は内張りにニードルフェルトを張り終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前輪のハブベアリング交換

難易度:

天井のデッドニング

難易度: ★★

床のフラット化

難易度: ★★★

梅雨前の雨漏り対策

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

オイルとオイルフィルターと、ドレンプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NITRO41です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
三菱 タウンボックスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation