• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウエイスターRの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2007年1月24日

ホイールのコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ホイールのコ-ティング剤です。クラフトNさんから、通販で購入しました。55mlしか入っていませんが、ホイールコーティングだけならこれでも充分な量です。少量でスッゴクのびて、かなり広い範囲に塗れます。今回で2回目ですが、まだ半分以上残っています。
((o( ̄▽ ̄")o))
2
まず水洗いです。ホイール用ブラシやスポンジを使って、隅々までよ~く洗います。スポークとスポークの間やスポークの根元、ナットホールはブレーキダストが残り易いので、しっかり綺麗にしましょう。
3
汚れを落としたら、水気をしっかりと拭き取ります。ナットホールは水分が残っているので、拭き取り専用タオルをヨジヨジして水分をしっかりと吸収して下さい。
4
水気がなくなったら、いよいよコーティングです。付属のスポンジを小さく切って使います。大きいまま使っても構わないのですが、すぐにコ-テイング剤が無くなってしまいますので、小さく切って使います。スポンジは、1回使ったら捨てます。コ-テイング剤はホイ-ル4本コーティングしても、まだまだたくさん残ってますから、スポンジもケチケチで使いましょう。
5
切ったスポンジにホント、少量染み込ませます。
6
信じられないくらい、グングンのびますよー!私の19インチのホイール1本塗るのに、約3~4回染み込ませるだけです。スゴイ!!
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
7
ホイールで一番汚れが溜まるところ、ナットホールやスポークの根元は、念入りに塗って下さい。ホイ-ル洗う時、これで楽に汚れを落とせます。
\(#⌒0⌒#)/
後は、乾くのを待つだけですが、乾くのにちょっと時間が掛かるようです。この間、車の運転は控えましょう。
8
水はじき良好~。汚れも綺麗に落ちますよ~。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WGNC34燃料タンクへ交換 その4

難易度:

手洗い+CCウォーターゴールド

難易度:

バックパネル下の清掃・防錆処理

難易度:

BNR32燃料タンクの亀裂を修理してみる

難易度:

鍵紛失 & 再作成🔑

難易度: ★★

WGNC34燃料タンクへ交換 その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation