• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

千葉県は民間が頑張ってます!   (2014年1月8日追記)

千葉県は民間が頑張ってます!   (2014年1月8日追記) 千葉県の次世代自動車充電インフラ整備ビジョンの進捗状況は県内各市町村のEVに対する認識が低いのか道の駅などの公共施設への設置申請が無く遅々として進んでいません。





そんな中、民間の頑張りで平成25年12月25日現在で急速充電51基、普通充電器38基の申請確認が行われ、イオン幕張新都心のよう既に稼働しているところも有ります。

平成26年1月7日付けで確認状況(ビジョンリスト)が更新されていました。
急速充電器57基、普通充電器70基となりました。
又、道の駅等の公共施設にはその名称が記載されるようになりました。

県より発表された確認状況(ビジョンリスト)には設置事業体の名称が記載されておらず住所も番地の無い簡易的な記載しかされておりません。

具体的な事業体名を知りたいと思い次世代自動車振興センターのビジョンリストを見てみるとやはり設置事業体の名称は記載されていません。
但し、番地まで詳しい住所が記載されているので設置場所名(事業体名)を推定、リストを作成してみました。

あくまでビジョンリストに記載されている住所から地図ソフト等により推定したものですので間違っていましたらご容赦のほどお願いします。 不明な所は「???」と記載しました。
なお、設置時期は不明です、実際に利用される場合は別途確認をお願いします。





日産Dラーさんが急速28箇所と頑張りが目立ちます。

宿泊施設の普通充電は一泊のドライブ旅行時には重宝しますね(^^

千葉県の目標は589箇所、確認申請の期日は平成26年2月28日まで後2ヶ月、どこまで達成できるのか?

次世代自動車振興センターへの申請期限が1年延長され平成27年2月27日までとなりました。<平成26年1月24日追記>

県外からも安心して千葉へ来て頂くには県内の道の駅など公共施設への設置が必須です!

あとは役所のやる気のみ!





関連情報URL

千葉県次世代自動車充電インフラ整備ビジョン
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/ev-infura/chibakenvision.html


次世代自動車振興センター「地方自治体等のビジョン検索」
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/hosei_vision.html




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/06 22:39:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

バリバリ⑩。
.ξさん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 23:58
今年が楽しみですねムード
何だかんだと言っても、千葉県は頑張っていますよわーい(嬉しい顔)
先月の袖ケ浦の時も、メモリアルパークにQC有りました!
周りはお墓ばかりでしたがふらふら
コメントへの返答
2014年1月7日 18:01
今年は期待出来そうです(^^

袖ヶ浦FRWにも急速充電器が常設されればEVレースや走行会等も盛んになるのではと思います。
リクリンさんいつでも練習できますしね(^^
2014年1月7日 1:07
神奈川県は当初は日本で一番EV推進に力を入れていましたが、お役所は「ある程度当初の目的を達成した」との事で、最近はそうも感じません。

県の補助金や税の優遇制度は廃止。インフラ整備ビジョンを見てもほとんどがディーラーですね。日本一を目指して継続してほしいのですが。

コメントへの返答
2014年1月7日 18:12
神奈川県は次のステップ・燃料電池車に進んでいるようですね。

EVは全国レベルでみると未だ未だ普及したとは思えません。
先進県である神奈川県が更に力を入れて本格的な普及を目指してほしいですね。

2014年1月7日 7:51
千葉-010は多分、オートバックス木更津金田店かもしれません!
リクリンさんオフ会行く途中に、大黒PAで充電していた方にオートバックスに普通充電器が有りましたよと聞きました(^-^)/
コメントへの返答
2014年1月7日 18:18
情報ありがとうございます。
こういったSHOPにも充電器があると気軽に買い物にいけますね(^^
でも、充電時間が長いと目的外の物まで買っちゃいそうです(^^;
2014年1月7日 8:47
千葉市ーがんばれー、実際、我が家の近所は大宮インターのファミマですが、充電機あったかしら(^^;;みにいってみます、けど1回1000円でしたっけ、ファミマは。
コメントへの返答
2014年1月7日 18:35
ファミマは店舗によって異なるようですね。
神奈川県内5店舗の場合はビジター1回15分600円ですね。有料のJCN会員だと200円~300円のようですが、ちょっと高いように思います。
2014年1月7日 11:21
期日が迫ってきておりますがジャパンチャージネットワークさんが積極的な営業を進めてほしいですね!
個人的には千葉県内のゴルフ場にもっと200V充電がほしい!!!
コメントへの返答
2014年1月7日 18:43
現状では日産のDラーさんが無料サービスをしているので全国展開は難しそうですね。
今後有料化が一般的になればネットワークも広がると思います。
2014年1月7日 14:06
近所に「千葉0046」ユーカリが丘街ギャラリーがあって、ここの急速充電器は通りからも見えます。
が、しか~し、以前山万に確認したら「お使いいただけません」って断られました。
最近はどうなんでしょうか。
コメントへの返答
2014年1月7日 18:50
以前、社会化実験で電気バスの運行を行っていましたがその時のものではないでしょうか。
今回はEVのインフラ整備の一環としてなので一般に開放されると思います。
近く行った時に確認してみます。
2014年1月7日 16:28
千葉県ビジョンリストで 千葉市割り当て 39箇所のうち 幕張のイオンモールが普通充電10の急速4 とってるのが笑えました。会社の通勤途中 千葉日産の美浜区新湊に新しくできるのが発見でした。ちょっと嬉しいです。
ハテナになっている千葉県山武市井之内265はGOOGLEマップでみるかぎり  株式会社銚洋陸運という運送会社ですね。航空写真からみると、乗り込んでいって充電させてもらえるような雰囲気じゃなさそうwっw.
芝山町字井森戸114-9は成田空港の近くにあるIACT成田物流センターという、これも運送会社ですね いきなり敷地にのりこんでいって 充電させて下さいっていう雰囲気でもなさそう・・

コメントへの返答
2014年1月7日 19:12
イオンさんは全国的にみてもEVインフラへの力の入れ方は断トツでしょうね。

家の近くのDラーさん今回1店舗が加わって3店舗とも急速充電器が設置されます。
バッティングしても大丈夫です(^^

運送会社さんの近くにショップ等が出来ることも考えられるためとりあえず???としましたが…
社用車や従業員の車と共有ということも考えられますね。






2014年1月7日 20:40
おめでとうございます、
観光地の市町村さんには最低でも1カ所急速充電器が欲しいものですね。
千葉県は広いですから、海沿いに100キロに1つ(道の駅)はいかがでしょう。
今年もよろしくお願い申し上げます、
コメントへの返答
2014年1月8日 12:44
おめでとうございます。
宿泊施設等に普通充電器の設置が進んでくれればいいな~と思ってます。
千葉には道の駅が23箇所あります、いくつか予定されているようですが、全て設置されることを期待しています。
本年もよろしくお願い致します。
2014年1月11日 17:07
関東の方は随分整ってるみたいで羨ましいです。

関西はまだまだ…です。

民間さんで頑張って普及させて下さるトコもあるのですが…。

何より許せないのが日産○阪販売…ここはリーフを売りながら夜間のQC利用不可が多い!

それに兵庫県内で兵庫日産があるにもかかわらず堂々と商売をし、それでいてQCは兵庫日産

におまかせという態度(全ての販売店ではないですが)。

QCお金かかるの分かりますが、それなら兵庫県内にまで販売店出店するなよ(-_-)。

まず夜間利用(チェーン外すだけ?)させて欲しいです<m(__)m>。

コメントへの返答
2014年1月11日 18:57
お膝元の神奈川が一番でしょうね。

千葉はお役所が熱心でなく、その分日産のディラーが頑張っているのだと感じています。

ディラーさんも色々な考えがあって充電時間に制限を設けているのでしょうが、顧客サービスの面からももっとインフラについて積極的になってほしいですね。





プロフィール

「@桃園伊織 お役に立てて良かったです。やたら"New"になる現象は治ってないです。ほんと紛らわしいですね。」
何シテル?   05/10 20:00
愛妻と二人で運転を交代しながらドライブ旅行を楽しんでいます。 リーフに乗るようになって、一般道を使っての千葉県や近県への小旅行が中心になりました。 最近では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム会員規約 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/11 22:23:32
 
日産 広がる充電ネットワーク 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/08 10:11:15
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
赤からオレンジへバトンタッチ。 進化した30kwリーフを存分に楽しみたいと思います(^_ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃は家内と群馬、山梨、伊豆などをはじめ比較的遠方の温泉地や山に高速道路を使って出掛け ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
子供達が結婚独立したのを機会に、家内とドライブ旅行をする目的で購入。家内も運転免許を25 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
v36からリーフに乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation