
ハマのOP番長です。
今日は、怪盗
浜ととろさんと対決してきました。
ととろさんのセレナ、ぷりんぷりんだよ。
ブリスってすごいね。洗車してないというけど、ぷりんぷりんだった。
1諭吉で対費用効果アリアリだと思います。
私のOP番長っぷりをととろさんに堪能して頂きました。
少なくともラゲッジアンダーボックスは必要ないかもねというのが二人の見解。
アラウンドビュー(アラビュー)を使って車庫入れ体験してもらいました。
すげぇ〜すげぇ〜と二人で連呼してました。私もちゃんと使ったことなかったので、こりゃすげぇなと。
※そのうち、ちゃんとレポートします。
■ととろさんと話して気がついたこと■
ナンバープレートのネジについて、、、
ナンバープレートのネジがすでにステンレス化されていることに気がつきました。ナンバープレートリムを付けたせいなのか、Dさんが気を使ってくれたのか。。。ただ、リアはさびそうなネジなので後日交換します。
チャイルドシートの取り付け位置について、、、
私にはひとり娘がいるのですが、娘のチャイルドシートは助手席後ろにつけてます。なんか位置がおかしい気がします。ととろさんは運転席後ろに付けてました。私も運転席後ろが正しい気がしますが、うちは助手席後ろなんだよね。。。どこに取り付ければ良いのか誰か教えてください。
オートバックスにてプチアイテム購入について、、、
RAYBRIG(スタンレー電気) R184 ステルスアンバー をふたつ買いました。
初いじりについて、、、
今日の
整備手帳で報告させて頂きました。ウィンカーのタマを交換しただけど、なんかめっちゃくちゃ面白かった。「ととろさん、これ回していいのー?」「マジ、これでいいのー」とか言いながらとても楽しかったです。ウィンカーがキラーンと光ったのは感動しました。オレでも出来たと。。。笑
今日は本当に楽しかったです。ととろさん、ありがとうございました。
次は王将で餃子オフ?反省会やっちゃう??
036さん、通りすがりの番長やりますのでよろしくお願いします。
ブログ一覧 |
セレナ C26 | 日記
Posted at
2011/12/17 22:46:51