• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

【ちんまり会報告】「浜ととろ」氏と対決

【ちんまり会報告】「浜ととろ」氏と対決 ハマのOP番長です。

今日は、怪盗浜ととろさんと対決してきました。

ととろさんのセレナ、ぷりんぷりんだよ。
ブリスってすごいね。洗車してないというけど、ぷりんぷりんだった。
1諭吉で対費用効果アリアリだと思います。



私のOP番長っぷりをととろさんに堪能して頂きました。
少なくともラゲッジアンダーボックスは必要ないかもねというのが二人の見解。
アラウンドビュー(アラビュー)を使って車庫入れ体験してもらいました。
すげぇ〜すげぇ〜と二人で連呼してました。私もちゃんと使ったことなかったので、こりゃすげぇなと。
※そのうち、ちゃんとレポートします。

■ととろさんと話して気がついたこと■
ナンバープレートのネジについて、、、
ナンバープレートのネジがすでにステンレス化されていることに気がつきました。ナンバープレートリムを付けたせいなのか、Dさんが気を使ってくれたのか。。。ただ、リアはさびそうなネジなので後日交換します。

チャイルドシートの取り付け位置について、、、
私にはひとり娘がいるのですが、娘のチャイルドシートは助手席後ろにつけてます。なんか位置がおかしい気がします。ととろさんは運転席後ろに付けてました。私も運転席後ろが正しい気がしますが、うちは助手席後ろなんだよね。。。どこに取り付ければ良いのか誰か教えてください。

オートバックスにてプチアイテム購入について、、、
RAYBRIG(スタンレー電気) R184 ステルスアンバー をふたつ買いました。

初いじりについて、、、
今日の整備手帳で報告させて頂きました。ウィンカーのタマを交換しただけど、なんかめっちゃくちゃ面白かった。「ととろさん、これ回していいのー?」「マジ、これでいいのー」とか言いながらとても楽しかったです。ウィンカーがキラーンと光ったのは感動しました。オレでも出来たと。。。笑

今日は本当に楽しかったです。ととろさん、ありがとうございました。
次は王将で餃子オフ?反省会やっちゃう??

036さん、通りすがりの番長やりますのでよろしくお願いします。





ブログ一覧 | セレナ C26 | 日記
Posted at 2011/12/17 22:46:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ハマのOP番長オフ From [ 浜ととろのページ ] 2011年12月18日 21:58
午前 11:30 東戸塚ABの立体駐車場前の道路で、Uターンを試みる私に、パッシングにて「どうぞ」っと譲ってくる紳士・・・・。ぶっ!!つかささん乗車のOP番長(爆)立体駐車入り口直前の数メートルでの ...
ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

あがり
バーバンさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年12月17日 22:54
HT自動後退立体P屋上はこんな感じなんですね。
なんだか都会でのひとコマみたいに見えます。

白と黒のコントラストもいいですね。
(・∀・)

私の白が加わるともっと楽しいのでしょうけど・・・。
通りすがり全然OKです。
コメントへの返答
2011年12月17日 23:03
HT自動後退立体P屋上ってどこのことかと思いました。。。爆
HTって、いつの間にか都会になってました。

めっちゃ楽しかったです。

通りすがりやりたいです。
LED、見せてくださいー。
2011年12月17日 23:05
お二人のブログ見て、ちょっと羨ましくなっちゃいました。

&036@C26(横濱)さんのコメント
「都会での一コマ」に凄く同意。

洗練された…。

そんな一枚に見えました。
コメントへの返答
2011年12月17日 23:16
あー、確かに都会に見えますね。
昔はそんな都会ではなかった場所ですけどね。

しかし、私は少なくとも、「これで良いんだべー、ととろさん?」と思いっきり地元の言葉で話してましたけど。。。汗
二人でとにかく盛り上がってました。

036さんが神奈川セレナオフでととろさんと私を誘ってくれたことがきっかけで、この会も出来ました。036さん、ありがとう!

冴える月さんも、ご近所さんを誘って、プチやってみると面白いですよ。
2011年12月18日 1:30
お疲れ様です。

アラウンドビュー講習での体験はとても楽しかったです。ありがとうございました。予測軌跡がとても良いですね。あれなんで普通のバックカメラで出来ないんだろうと思っちゃいました。

フロント側ナンバーのネジが既にステンレスっぽかったですね。苦労して交換しようとしていたのは一体 「何」 ?(爆)おそらくリムのセット品なんでしょう・・・。

チャイルドシート議論ですが、ドア側だから、雨の日に外から直接乗せるには、手っ取り早いかもですが、玄関からキーで扉開けて乗り込めば良いだけですしね。よく議論して決めれば良いかと思います。

きんにくバスターですが、リアハッチ開けたら飛出て来ましたね・・・。リアのプロテクターもあり、大事に至らず良かったです。(^^;)スイマセン

という事で、またやりましょう。付近の036氏の自宅へニアミスでw
コメントへの返答
2011年12月18日 7:44
おはようございます。

アラビュー、楽しんで頂けたようでよかったです。なんかDの営業マンになった気分です。笑

フロントのナンバーのネジには、気がつきませんでした。笑
でも、リアは替えないとね。

チャイルドシートの位置は悩みますね。これから検討課題です。

チャイルドシート落下は、見事なキン肉バスターでした。モハメドヨネもビックリです。
落下については気にしないでください。結構落としてますので。笑

036さん宅へ行ってみましょう。こつこつといじってる036さんに会えますよ。
2011年12月18日 8:08
 やっぱり楽しそ~
近かったら、行きたいですが
1100キロの隔たりはとてもとても。
 
 あっ、ちなみに私もチャイルドシートは
運転席の後ろですよ~。
結局、私ではなく、嫁がいつも
運転してるので、そっちの方が
乗り降りに都合がいいみたいです。
 
 ナンバーのネジは多分
SUSネジが標準のような気がします。
少なくとも今まで乗り継いだ車は
すべて標準でしたね~。
 
 アラウンドビューは、エルグラで
体感しましたが、欲しい!って
思いました。でもエンタテイメントシステムと
セットで¥645,000-!!ってOP金額は・・・
 さすがOP番町、男らしいご決断です!

私は、MP311D/Wとアルパインで
妥協しました。
 あっ、ささやかながらリヤとサイドの
カメラだけつけましたが。
コメントへの返答
2011年12月18日 8:25
楽しかったです。1100キロは厳しいですねー。。。
男が二人、夢中になってクルマの話をする。ものすごい集中して話しました。帰り道、にんまりしながら帰りました。アンパパさんも、ご近所の方を探してプチオフ会やってみたらどうですか?

おっ!運転席の後ろですか。
うちの妻も娘の乗り下しが楽でいいよと話してます。

ナンバーネジねぇ。。。それを交換するために工具セットを買ったんですけどね。。。爆

いやー、¥645,000って何だよって感じでした。しかし、一発目の見積から消えることなく購入しました。
こりゃ、Dもやる気出るよなー。お値引き頑張って頂きました。
ただ、これもなくても大丈夫なモノです。汗汗
2011年12月18日 9:29
おはようございます(^_^)/

楽しめてよかったですね(^O^)とてもうらやましいです(>_<)
共通の話題になると集中しちゃいますよね♪

僕はチャイルドシートは助手席の後ろ派かな。運転中でも様子が見えるので(^-^)
しかも今は小さいので後ろ向きというのもあって、助手席の後ろの方が運転席の位置が合わせやすいので楽かなと。
ちなみにセレナを買ったきっかけが子供ができたからなんですが、チャイルドシートを前向きにするようになったら、セカンドシートの真ん中にもってこようと思うんですがどうでしょうかf(^_^;
コメントへの返答
2011年12月18日 17:37
とても楽しませて頂きました。
お題目は一応、対決だったんですけどね。。。笑

やっぱり、助手席の後ろですよね。。僕の娘もまだチャイルドシートは後ろ向きなんです。助手席に人を乗せるのは少ないので、ゆうたんさんと同じで助手席位置を合わせやすいです。

うちも前向きになったらセカンドシートは真ん中にずらしますつもりです。
2011年12月18日 18:43
おっ!とうとう自ら「浜のOP番長」www
だいぶ板についてきましたね^^

いいないいな~^^
だいぶ影響されちゃいましたか?
みん友さんの車見せてもらうと、あれもしてみたいこれもしてみたい
ってなっちゃいますよね^^;

それとも浜のOP番長がととろさんに影響与えちゃったとか?

刺激しあっていろんな情報交換し合って
うらやましいです~^^
僕も参加して、ベイスターズの話したいですw
コメントへの返答
2011年12月18日 18:56
ども、ハマのOP番長です。

いやー、お互い影響与えまくってますよ。夢中でセレナの話をしてました。

ベイスターズの話、やりましょう。来季の打順を考えなきゃー!
2011年12月18日 23:52
ご近所オフいいですね!
俺もどこか行くとき予告してから行こうかな(^^)

ちなみにうちのチャイルドシートは運転席後ろです。
駐車場から玄関方向が右後ろなので、そっちの方が乗り降りが楽ということで。
コメントへの返答
2011年12月19日 7:02
はい、ご近所オフ、良いですよ。
しかも、1時間限定と決めておくと、1時間に集中することができます。笑
ぜひ、近所の方を誘って、ジャンボエンチョーでオフをお願いします。

なるほど、乗り降りが楽な方に取り付けてるんですね。なんか、考えてるのもアレだから現状維持で良いのかなーなんて思いはいじめてます。笑

プロフィール

「今年もお疲れさまでした。池田社長もお疲れさまでした。 http://cvw.jp/b/1309654/38704026/
何シテル?   10/16 08:44
「ハマのOP番長」です。よろしくお願いします。 愛車よりもベイスターズのほうが熱いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近況報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 00:09:30
祝 300イイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 05:38:13
お茶してます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:57:28

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナHSの納車待ちです。8月中旬に契約して11月上旬に納車予定。。。未納車なのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation