• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

西@組長 妄想族の"駐車場の置き物、たまに快速特急" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2012年1月4日

不定期連載w LEDテールへの道その壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
職人さんに触発されたので殻割りの実験をしてみます。
実験台は傷もののストック後期ロイヤルテールです。
2
使うのはPカッター(刃が折れてますがw)、ニッパー、ドライバー。
3
ドライバーでメッキリムを留めてるビスを外し(外側テールにはありませんが、トランク側テールにはビス固定以外にもリムの裏に突起があってハウジングに圧着したように固定されてる部分が2箇所あるので、外すのはちょっとコツがいります)、レンズとハウジングの溶着部分をひたすらPカッターでけがきます。
削り節はこれで1/3くらいなので相当量出ますw
4
20分ほどで殻割りできました。
5
左からバックランプ部分の化粧板、インナーレンズ、メッキリム。
好みにもよるでしょうがLEDテール化するなら化粧板は不要ですね。指紋も傷も付きやすいんでどのみち使えなくなると思いますが。
インナーレンズはリフレクターがモールドされているのでレスにしてしまうと車検非対応になります。が、LEDの粒々感を出したりリフレクターを仕込むならないほうがいいでしょうね。インナーがあるとせっかくのこれらが生きないし、レンズ部分のせいで光が均等にならないと思います。
リムは絶対必要なのでとにかく破損しないように外しましょう。
6
ハウジング。
メッキの質は予想以上に安っぽいです。
大して鏡面でもないです。アオシマのデコトラプラモに付いてるメッキパーツ程度ですwww
7
Pカッターの入りが深かったのでメッキ部に傷が・・・
8
よほど慎重にゆっくりやればいいかもですが、殻割り時にある程度の傷が入ってしまうのは避けようがない気もします。
インナーレンズを外すときもテコにしてハウジングにドライバーを当てるとすぐ凹んだような傷がつきます。
傷を目立たないようにするためにはブラックアウトとかしかないかもですね。

とりあえず今回バラしたテールは基板の型取り用にします。
超音波カッターとかがなくても殻割りできることは分かったので、安くテールが手に入ったらLEDテール製作を実行します。ま、いつになるか分かりませんが・・w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アスくん大丈夫?

難易度:

Revier V4 流星ver 付けてみた

難易度: ★★★

車検対策 黄ばみ

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換(記録用)

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月5日 0:47
早速ですね~組長さんww
仕事が早いです☆

私もとりあえずトランク左側が完成致しました……がここでLED切れで作業ストップです(爆
バックランプに100発くらい使ったので疲れました(´-ω-`)

リフレクターのメッキ>
確かに安っぽかったですww

これからの組長さんの不定期連載(謎)に期待大ですね(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年1月5日 21:51
お晩です☆
火を点けたのは他の誰でもない職人さんですよ・・責任とってくださいww

まぁ自分は余ってた傷物テールで殻割りの実験しただけなので本格的着工はいつになるか分からないですwww

バックランプ100発ですか・・
もちろん日亜の爆光使ったんですよね?w
自分はバックランプはLEDかHIDかで悩みそうです。明るさと拡散性でいえば断然HIDですが、最大に明るくなるまでにバックし終わってることが多いので(笑

ヘッドライトみたいにメッキ部分が丸見えなら多分きっともう少し高級な感じにしてくれるんでしょうけど・・w

次は・・ホントにいつになることやらwww
2012年1月5日 1:47
分解出来たのなら・・・(´∀`*)ウフフ

クラウンだとテールの相場は分かりませんが、LEDテール化期待しています!

自分もそろそろ直さないとなーって、思うだけです(爆
コメントへの返答
2012年1月5日 21:54
分解できたので・・
ベッドの下にしまいこんでしまいました(爆

前期テールは安いですが、後期はロイヤルで安くても2万はしますね。アスリートだと3万超えます(汗

自分もとりあえずは作りたいなーって思うだけでしばらく過ごすことになると思われますwww
2012年1月5日 9:09
おはようございます♪

いよいよ開始ですね(*゚∀゚)

C34の散光レンズに実装みたいな技を開発されたなら、今度は特許を取得しておくのが良いかと(*´▽`*)(謎

>③
削り節はカーペットの繊維の間に引っかかって掃除機で吸い取るのが大変そうです(; ゜ω゜)+::ブッ(ソコ?



コメントへの返答
2012年1月5日 21:58
お晩です☆

いやいやいや・・
開始じゃないですよ(笑
とりあえず基板の作図くらいしかやることないですからw

散光レンズへの実装はほぼ無理でしょう。
透明度高すぎて裏側丸見えですし、表面レンズとのクリアランスに余裕がありません。
まぁだからこその特許なんでしょうけどもwww

削り節はカーペットローラー(粘着シートの付いたローラーバケみたいなヤツ)を愛用してるのですぐ綺麗になりましたw
2012年1月6日 21:25
どうもσ(・Д・*)ですw

今度はσ(・Д・*)が師匠に触発されて、エスティマのLEDテール作成をしていきますかなwww

といいつつ、予備がないのでやりませんけどねwww
コメントへの返答
2012年1月7日 11:05
はいどうも!

LEDテールやっちゃうとまたあの店界隈で流行りだすから止めとこうぜwww

オレも予備がないんで予定は未定というヤツですw

てか作るとなると加工用テールと資材を一通り揃えるだけで4、5万近くかかりそうなんでそんな金があったら違うことに使うwwwwww
2012年1月8日 1:24
これも・・・やはりやってしまわれましたね(笑

自分もいい加減テールやらないとです(手遅れw

実は、某ローレルさん(まんまw)に便乗して
オフに参加させていただきたかったのですが
時間がありませんでした(悲


毎度連コメで申し訳ありませんが、改めて
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年1月9日 11:40
あくまで実験の一環ですので・・w

お金くれれば請け負いますよ(爆

あの人は行動範囲広いですね・・
まぁ今回は帰省なんでしょうけど、自分はまた出不精になってしまったので自分と会うのは至難の業です(死

いえいえ、コメントいただけるだけで幸せです(大げさw
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願い致します
m(_ _)m
2012年1月8日 1:55
どうもσ(・Д・*)ですw

流行りだしても自分でやれる人間は限られますからねwww

σ(・Д・*)は依頼されても絶対断りますww

めんどくさいからwwwwwwwww
コメントへの返答
2012年1月9日 11:42
昨日はどうもw

まぁ確かにね・・w
というキミも自分がけしかけてなかったら自作してないもんなww

オレももうたぶん請け負わんな。
儲からんで(爆
2012年1月10日 23:15
どうもσ(・Д・*)ですw

たしかに、師匠に触発されなかったら絶対自作なんてはじめませんでしたw

でもこの分野はやる気が起きなければ一歩踏み出せない世界ですからねヘ(・ρ・ヘ)))))

いじりの視野が広がりましたよ(*^^*)
コメントへの返答
2012年1月11日 12:56
教えといて今さらこんなこというのもなんやけどまぁ正直なとこ・・
ホントはあんまり安易に人に勧めるべきものじゃないとは思うね。生半可な知識でイジるとホントにクルマ燃えたりするで危ないでね。

自分が教えた(焚き付けた?)のは☆neon☆くんと↑にいるローレるさんだけやけど、たぶんもう別の人には勧めんやろなー。
キミらはちゃんと努力して勉強して自作しとるから問題ないとは思うけど、今後もし誰かに自作するよう適当に煽ってトラブったらオレも嫌な思いせなあかんから。

今後は更なるクオリティを目指してお互い切磋琢磨しましょうw

プロフィール

「ガンダムエリアウォーズ」
何シテル?   09/14 17:46
0:00の定刻アップ・文末の「コノヤロー」・俳句調タグで おなじみ(?)の田舎者です。 みんカラは基本的に備忘録代わりにしか使ってません。 ※...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート 駐車場の置き物、たまに快速特急 (トヨタ クラウンアスリート)
平成16年に5MT載せ換え公認済み。 「実用性を犠牲にしない」「汎用性を無くさな ...
日産 ローレル 日産 ローレル
380ps出てたので速かったです。 H24.6  旅立ちました(合掌
その他 その他 その他 その他
大人のおもちゃ。 壱號機: 散財シャーシとかクソシャーシとか言われてるTT-01 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation