• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろばのぱんやの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2008年12月9日

プリウスバッテリー交換(補機バッテリー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
うちのプリウス(NHW20・Gツーリング)5年目で早くも12万kmオーバー。寒さのせいもあり補機バッテリーがダウンしちゃったので交換。プリウスといえど補機バッテリがあがると、ハイブリットシステムが起動しないので走行不能になる。しかし、みんカラにも交換のブログがないのだが・・・みんな自分では交換しないの?
バッテリの場所は後部トランク右側。とりあえず端子部分の赤いカバーを外す。ツメ3箇所あり。
2
プラス・マイナスの接続端子を外す。10mmのスパナが必要です。
3
バッテリの上に乗っかっている排気ダクトを外す。これが面倒・・・作業自体は簡単なのだが、うっとおしい。これも10mmのボルトで固定されている。まずはフロア側のボルトを外す。
4
車体側壁側のボルトは、奥まったところにあるのでソケットレンチにエクステンションを使って外す必要がある。しかし、ボルトが非磁性金属なので落としやすいのが難儀。外すときは後から拾えばいいので心配ないのだが・・・
5
バッテリーの固定ステーを外す。これまた10mmのボルトとナットでとまっているのだが、バッテリ脇のブレーキ制御用電源BOXが邪魔で、先ほどのソケットレンチとエクステンションが必要。これまたうっとおしい・・・。
6
ようやくバッテリーを取り外して新品に入れ替え。プリウスの場合はバッテリーが室内設置のため、水素を車外に排出できる、チューブ付きの専用の互換バッテリーでなければいけない。
時々シールドタイプのメンテナンスフリーバッテリーで大丈夫かのような情報がありますが、MFバッテリーは電解液の水分の蒸発がないのであって、水素はどうしても出ています。やめておきましょう。
【参考】パナソニック カオスバッテリー
http://panasonic.jp/car/battery/caos/ca_05.html
7
ちなみにGツーリングのバッテリーは、S46B24Rです。
ディーラーで交換なんかすると余裕で3万円必要だけど、ヤフオクで購すれば1万円少々で入手可能です。
何度も言いますが、数千円ケチって危険な非対応品は使わないようにしましょう。
8
交換したらもとどおり組み立てればいいのだが、排気ダクトのボルトを付けるのに手こずる。磁性がないもんだからソケットから落ちるのだ。落ちてしまうと取り付け最初からやり直し・・・セロテープかなんかでソケットに固定しましょう。
なお、バッテリー交換で当然ながら電気系はリセットされるので、時計・トリップ・積算燃費等はクリアされます。あとパワーウインドウの初期設定が必要です。各ドアのスイッチでウインドウを下ろし、それから全閉状態で1秒以上スイッチを保持します。挟み込み防止機能の設定です。これやらないと運転席のスイッチで各ドアウインドウの操作ができません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HTHV-S50B24R BOSCH(ボッシュ) 国産車用バッテリー ハイブリ ...

難易度:

バッテリー上がりは突然に!

難易度:

ハイブリッドバッテリー3回目の交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月26日 17:20
2009年12月26日 本日、ご提供いただいた手順に従い、補機バッテリーを交換しました。大変参考になり有難うございました。
当方ど素人でして、少し悩んだ点があり、次にど素人で交換される方のため、感じたことをコメントさせていただきます。
1.車の型式 NHW20 S仕様
2.バッテリーの型式 HJ-S34B20R (容量の違う46Bや、B20Lなどあり、自分の車がどのタイプかで悩みました)
3.購入先:楽天:ゼンリンドライバーズステーション楽天市場支店(直のゼンリンドライバーズステーションより楽天経由の方が送料、カード決済など便利)
4.価格 15858(円) (税込、送料込)
ディーラー見積り価格 44,205円(525円の技術料込み)で、納得できる価格ではありませんでした。
5.作業で悩んだこと(ど素人故の悩み)
1)バッテリー収納部のカバー(トランクルーム右側ケースカバー)が直接外せるものと思い込んでいて、中央のケース類を取り外さずに、右側ケースカバーが外れないので悩みました。
2)端子部分の赤いカバーのツメ3箇所の外し方
結局よく分からず、手前側のツメの赤いケース側をマイナスドライバで押したら、外れました。
3)バッテリーの端子を外すときにプラス側かマイナス側かどちらから外せばよいかで悩みました。
購入したバッテリーの説明書にマイナス側から外し、取り付けるときには最後にマイナス側を取り付けるとあり、そのようにしました。
4)プラス電極部の取り外し
プラス電極部には、マイナス側端子と違ってコネクタ類がついていて、どこまで取り外すべきか悩みました。
結局、コネクタ2個を取り外し、黒い樹脂部がバッテリー固定用のステーにプラスチックのビス状の物で固定されていて、無理やり?引き抜いてそれも取り外しました。
プラス電極部の金具と黒いコネクタ側の電極がボルトで固定されていましたが、それは外しませんでした。
5)バッテリー交換後の排気ダクトの取り付け
排気ダクトの外部への排気部の接続で悩みました。結局、しっかりした接続なしと判断し、適当に取り付けました。
奥のビス止めで、ビスがバカになってしまったようで何処まで締めればよいかで悩みました。
ナット側がプラスチックのようで、あまり強く締めつけてはいけなかったのか、最後がフリーになっていて、いつまでもしっかり締まらないのか判断に悩みました。
いづれにしても、ご提供いただいた手順が本当によくできており、ど素人の私でもバッテリーを交換することができました。本当に有難うございました。
コメントへの返答
2010年1月4日 23:50
詳しい作業報告ありがとうございました!
掲載できる写真点数に限度があるので、だいぶ途中を省略していますので、同ユーザーの方からの報告は参考になりますね。
ここはわかるだろうって部分は、はしょっちゃってますから・・・。ありがとうございました。
2011年10月19日 22:01
初めまして、お世話に成ります。このG&Yuの55B24Rのバッテリーの寿命はどれくらいなのでしょうか?私は今日夕方バッテリーが上がってしまって、何とか復活してトヨタに行ったら42000円と言われ、交換せずに帰ってきました。私の場合、16年式なので7年は持ちましたが、安いバッテリーだと3年持つのかな~?と思っています。純正をネットで調べたら最安値で22000円くらいのようでした。
コメントへの返答
2011年10月19日 23:03
純正バッテリはGSユアサですが、私の買ったG&yuは韓国のメーカー。GSユアサと提携していた会社です。
まぁ鉛バッテリですから基本構造に大差はなく、品質的にも差はないでしょう。3年目になりますが全く問題ないです。プリウスの場合、一般エンジン車より補機バッテリへの負荷は低いですから多少長持ちしますよ。
仮に多少寿命が短いとしてもコスト単価では優れていると思います。所詮消耗品ですから安いに越したことはないです。
2011年10月20日 18:04
お世話に成ります。
このG&Yuバッテリーに水素の排気ホースはどうされたのでしょうか?純正品は接続不可能でしょうか?ホースは自分で購入されましたか?
コメントへの返答
2011年10月21日 7:41
G&Yuバッテリーに交換用ホースが付いてます。少し長いので車に合わせて切ってください。
2011年10月20日 18:07
交換されたG&Yuバッテリーの型式は、55B24R でしょうか?60B24R でしょうか?
コメントへの返答
2011年10月21日 7:41
SMF60B24R
2011年10月29日 20:38
お世話に成ります。G&YuのSMF60B24Rか同メーカーの上位タイプのNX75B24Rか取り付け可能か?悩みましたが、メーカーに聞きましたらNX75B24Rでも同様に取り付け可能と言う事でNX75B24Rを取り付けました。NX75Bの方がSMF60Bよりも容量(46AH⇒48AH)が大きくて値段も同程度でした。排気ホースは購入しなかったので、工業用のエアーホースΦ6を使いました。色々と調べれば安くできて嬉しいです。大変お世話に成りました。
コメントへの返答
2011年11月28日 18:35
ディーラー任せだと何かと高くつきますから、自分でできるならDo it your self !情報交換で助け合いがみんからの魅力ですから♪

ただし、正確な知識や情報を得ずに、安さだけでやってしまうのはダメですよ。

みなさん安全第一でお願いします。

プロフィール

「[整備] #ジェイド カーゴフック的な自作バー https://minkara.carview.co.jp/userid/131547/car/2652465/5405936/note.aspx
何シテル?   07/20 19:09
パン屋ではありません。JADE-RSとNA6ロードスター所有。楽しい車が大好きです!自作&DIYがメインなので整備手帳が豊富だよ~。 仕事でパソコンや電気もの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オトナのおもちゃ缶 
カテゴリ:くるま
2005/09/14 02:08:57
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
初ホンダの超マイナー車。変な車が好きなんです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
またヤフオクで買ってしまった。これでロドは2台目の購入。どうやら中毒症状が再発したようで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年11月レガシィに続き弟に譲渡。 我が弟、かなりお得な車の乗り方してるな・・・ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚を機に2007年6月新規購入 いままでの大飯喰らいのクルマ達から一転。 満タン45L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation