• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alsurfの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年9月14日

Valenti ドアミラーウィンカー&GARAX ウェルカム取付 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ドアから車内へ配線します。
蛇腹をとおしますが、入口の配線が写真のようにテープでとまっているので、全て撤去します。
蛇腹は10mmのナットを外して、車両側も抜いておきます。

あとは、配線とおしでいれれば、車内まですぐに配線出来ます。
全部ばらしたほうが結果的には早いと思います。
2
運転席側から助手席に配線をとおします。
サイドパネルを外して配線通しでとおします。
配線関係は助手席側でまとめます。
3
ハイブリッドもガソリン車と同じ、ループ線です。
緑テープを目標に探しましたが、緑テープはあるものの、外してもループ線がない!ということで、ここでみんカラ徘徊して30分悩みました・・・。
ありました!純正OPが接続されてたようで少しずれたとこに(-_-;)
4
電源は、テスターで確認しながらヒューズボックスからとりました。
常時電源は、ガソリン車同様、足元の一番右下のコネクターから拝借出来ましたが、線が細いためやめました。
5
あとは、もとに戻して完成です。

配線は、バッテリーを外してやったほうがいいです。
今回、外さずにやってヒューズがとびました(-_-;)

参考にされる場合は自己責任でお願いします<m(__)m>

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーバックドアオープンキット

難易度:

補機バッテリー交換準備!

難易度:

🔧ヘッドライト交換【二眼→三眼】&コーナーポール装着

難易度:

トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

alsurfです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3月8日(日)思い出プチ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 12:17:37
エアコンパネル LED打ち換え時の点灯確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 16:12:41
MH34S 車速感応自動ドアロック 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:56:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2011年8月契約(2012年1月納車予定) 2012年3月工場出荷・登録 2012年4 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です。 □MOP ・レーダーブレーキサポート ・パールホワイト ・CDプレーヤー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて買った車です。車イジリの原点です。 学生時代、バイトして節約して中古で買って、こつ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
運転しやすくて、すごくいい車でした。 想い出もいっぱいの車です。またいつか戻りたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation