• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanshiroのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

今年の終わりに(^O^)

今年の終わりに(^O^)ようやく今年の仕事も終わり、2012年も残すところあと1日になりました。

このみんカラでのブログももうじき1周年になります。
日記のように付けていこうと心に決めてスタートしたつもりでしたが、
なかなか思うようには書く事が出来ず(>_<)




しかも先程過去記事を見返してみましたが・・・
我ながら苦笑できる記事ばかりで(^_^;)

なのに様々な方達の暖かいイイねやコメントを沢山いただいております~(ToT)

とても嬉しいです!
皆さんありがとうございます!

まさに感謝!の一言につきます(^O^)


NSRを再び手に入れてから、実際自分自身でも生活がかなり変わったなって思います。

それまでは、日々仕事と子育てにただバタバタして過ごしておりましたが、NSRを手に入れた事で様々なNSRオーナーさんとお会いする機会を得て、その方々のコダワリのNSRを拝見することができ、日々刺激を頂いたのでとても充実した日々を過ごすことが出来ました。

たった1台のマシンが、色々な方と出会える・・・
なんだかとても不思議で凄い事のような気がしてなりません。


来年も自己満全開の記事ばかり書く事が十分予想されますが・・・
皆さん何卒よろしくお願いいたします!(笑)



それでは今夜は今朝届いたばかりのDVDを見ながら、明日の大晦日に備えようと思います~

またまたこんなんです(笑)



それでは皆さん良いお年を!

Posted at 2012/12/30 22:19:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2012年12月09日 イイね!

小牧ライコランドオフ会参加~\(^o^)/

小牧ライコランドオフ会参加~\(^o^)/今週は今年最後のオフ会「小牧ライコランドオフ会」に参加してきました!

もう皆さん色々な方のブログでオフ会レポートをされていますので今更って感じですが(笑)


何日か前の天気予報で当日は雪が降る!
という噂でこりゃダメかな~って思っていたのですが・・・



朝起きて窓の外を見たら、あらまあ良い天気!!
こりゃいいね~オフ会日和だね~

なーんて思って外に出てみたら・・・なんじゃこりゃって程、寒い!!(T_T)
極寒です!
サイアクだよ~に変りました(笑)

しかし今年最後のオフ会ですから何としても参加したい!

とりあえずみんカラとmixiをチェック~って

えぇ~!!
ひーさんトラブル~(>_<)
マジッすか!!(笑)

まぁトラブルはしょうがないよね~
NSRには付き物だし(#^.^#)

ではオルファーさんは・・・すでに東名東郷PAで休憩中!
ならば急がねば!という事でいそいそとお出かけ支度(#^.^#)


今回はお出かけ前にガソリンチェックも怠りなく(笑)
一路小牧へ~


昨年は初めての場所でしたので、場所が解らずしばしライコランドの周りをウロウロしましたが、
流石に今年は一発で到着!

おぉ~結構集まられております~\(^o^)/
寒いから少ないかな~なんて思っておりましたが(笑)


寒いのに皆さんNSR好きですね~(笑)

中にはNSRでは無いのですが、こんな素敵なV4マシンの方もお見えに\(^o^)/

やっぱいいですよね~4気筒!
憧れます~

しばらくするとなんと超目立ちまくりのカートでの登場のお方が(笑)

これは凄い!!
ナンバー無しで来るなんて気合入ってるなぁ~
なんて思っていたら・・・ナンバー付いてんじゃん!!

カートってナンバー取れるんだ~って40年生きて来て初めて知りました(笑)

そして信州組のbikekozouさんのロスマンズ!!

タンクがMC28だって初めて知りました(笑)
お会いする時は大抵ガンマ君にお乗りでしたので^_^;

いつ見てもカッコいいです~やっぱりカッチリ整備されてるから凄ーく速そうに見えます!


確かレプソルさんの発表では総勢14名?
たくさんの方がお集まりで、いつも通りかなり盛り上がっておりました~

レプソルさんは本日はステップワゴンでお見えとの事で、噂のGAGを見せていただきました~
うーん懐かしい!
イジリ甲斐がありそうです(#^.^#)



そして一年ぶりのponpopさんのMC28と鉄拳さんのピカピカフレームMC28!



初めてお会いした方で・・・確かカツさん!
オフ会でHRCカラーって初めて見たような・・・(笑)
しかしキレイに乗られております~



そして、メッチャ目を奪われたのはこの方のマシン!!
スンマセン~お名前を失念してしまいました(>_<)
頭悪いもんで、人の名前を覚えれないんです~(T_T)



NSRってこういういじり方も出来るんだよな~
こーいうのってクールでカッコいいよなぁって思わせていただく1台でした~\(^o^)/


そしてmixiにもアップいたしましたが、勝手に{レプソル・ブラザーズ」と命名させていただきました!!(笑)

御存じ管理人のたいぞ~さん&オルファーさん!


いつも通り談笑していたら、MC18さん登場!
本日もマラソン後の登場との事で、相変わらずのガッツに脱帽です(笑)
マジで凄いっす!

MC18さんもお見えになったので、では皆でメシをとの事でびっくりドンキーへ移動~

その際にパシャり!

メッチャカッコいい~
やっぱレプリカツナギって雰囲気あるよな~

特にレプソルは映えるなぁ!
危うく英語で「ハロー!ミスタードゥーハン?」って話しかけたくなりました(#^.^#)


そしてこれ!!

俺こんなん初めて見ました!!
公道をカートで走るなんて・・・正直感動ものです(笑)
ちょっとトラック怖そうですけど、メッチャ欲しくなりました(#^.^#)




いや~今回のオフ会もホントに楽しくて、色々勉強になりました~
今年のオフ会もこれで最後になりますけど、また皆さん来年のオフ会でもよろしくお願いいたします!!
寒い中お疲れさまでした~\(^o^)/





そしてオルファー師匠のマネをして、来年こそは私もコスプレデビューを・・・(笑)
準備はオッケー!
しかしいつの事になるのやら(T_T)





Posted at 2012/12/10 16:27:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会レポート | 日記
2012年12月08日 イイね!

今年最後の定光寺散策~(^O^)

今年最後の定光寺散策~(^O^)久ーしぶりに、いつものルートで363号を流しがてら定光寺を散策してきました~

我ながらこの極寒の中、よくバイクなんて乗っちゃうな~って思ったのですが、恐らく今週末で今年のバイクライフも終わりだろうなって事を考えたら乗りたくなってしまいました(笑)

小牧オフ会終了後は、恐らく来年の春までバイクに乗ることも無いと思われますので十二分に堪能してきました(^O^)

363号は明智、岩村方面へ続く道路ですが、瀬戸からしばらくはワインディングが続いていて楽しいところです。
腕が無いので、速度は出せませんが流すくらいにはもってこいの道です。
NSRを買ってからよく気晴らしに行きます(^-^)/

その後、いつもの定光寺を散策~
すっかり冬景色に変貌しておりました(>_<)
ついこの間までは紅葉が綺麗だったのですが・・・




休憩しながらタバコを吸おうとしたら・・・無い!
ポケットに入れてたから、どっかですっ飛ばしてきてみたいです~
よくやるんですけどほんとにサイアク!!(ToT)

強制的に禁煙となったところで、いつもの場所で撮影会~(笑)

実は年賀状に使う写真を撮るのが目的でした(爆)




うーんイマイチ(^_^;)
なかなか写真が上手くなりませんね~

やはり先日のキャンプの写真にしよう!!(笑)


今年もちょこちょこ定光寺に来ましたが、なんだかココは落ち着く場所です。
春夏秋冬季節が変わるたびに、違う顔を見せてくれるとってもお気に入りの場所なんです。

恐らく次回は、桜の咲く頃でしょうか?
楽しみです(^O^)



冬の冬眠中に、2013年度バージョン製作の為に色々パーツを揃えていこうと思っております。

情けない事に(^_^;)
その金策の為、なんと子供が遊ばなくなったオモチャを売りに出すという暴挙を敢行!!(笑)

でも子供らもう遊ばない~もういらない!とかって言ってる割に
いざ売るよっていう段になってから、やっぱり売りたくない!とか言う始末(T_T;)

こればっかりは仕方ないので、いらないっていう仮面ライダーのコレクションの一部だけ売却~

それと秘蔵ストックしといた「仮面ライダーブレイド」とやらもついでに売っちゃえって事で(笑)
実は数年前に子供らに渡し損ねて、新品未使用のままずっと持ってたままでした(爆)


多少の金額になってくれれば良いのですが (笑)
Posted at 2012/12/09 23:38:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2012年12月02日 イイね!

むかーし昔の物語(笑)

むかーし昔の物語(笑)今日は寒い一日でした(>_<)

私が生息している瀬戸では、ミゾレ交じりの冷たい雨が降りまったくもって外で何かをしようなどと思えなかったです(T_T)

先日レプソルさんのブログを拝見していて「あ~昔の写真か~こっちに持ってきてたかな?」って
ふと思いまして、ちょっとノスタルジックな思い出とともに昔の写真を探してみました



ほとんどは千葉の実家に置いてきてありますので、無いだろうなって思っておりましたが大学時代の写真に混ざって何枚かだけ発掘する事ができました(笑)


まずは以前このブログでも話していた愛しのFZR400RRの写真が(*^_^*)


いつ頃の写真だろう?
多分90年に買ってすぐの頃かな?
意外と覚えていないもんです(>_<)

今は無き?
OXレーシング(旧SSイシイ)のスリップオンが入ってる~

タイヤは今と変わらず、ミシュラン好き(笑)
あんまりグリップしないのに(爆)

もう一枚~

これは、先日みんカラのオフ会が開催された日本平で友人のVガンマ君とのバトル中の立ち上がりかな?

スリップオンが、これまた今は無き?
アルファーレーシング!
まだEXUP殺してないですが、コレ直管でいい音してました~(^O^)/


山道での2スト250と4スト400の立ち上がり加速の差は結構ありますんで
前走るときは立ち上がりを早くしないと!ばっかりで、かなーり必死だった覚えがあります(笑)

油断するとこのVガンマ君は後ろからガンガン突っついてくる恐ろしい奴なので(爆)

今頃彼は何やってんだろう?
もうバイクは乗ってないだろうな~
いや~懐かしい・・・



あと発掘したのは、89NSRの頃のがありました。
FZRを潰した後に、作ったバイクです。

この89NSRはフロントの潰れて放置車両だったものを友人から2万円で売ってもらい、コツコツ直したものです。
今では考えられない事なのですが、昔はホントNSRなんてどこでも転がってましたので、友人価格なんてそんなモノでしたね~
オークションも無いので、色んな雑誌の売ります買いますコーナーを必死で探してパーツ揃えていたのも良い思い出です。

まさしくいい時代でした(*^_^*)


えーっとこれは・・・ツーリング中でしょうね。

確かビーナスラインだったと・・・(笑)
チームの仲間と休憩中の1枚ですね。


この当時から自家塗装好きだったんですね(笑)
92NSRSEカラーに塗り替えてます~
今見ると何か我ながら笑える!



オメガ耐久の片目カウル!
アッパーカウルのギザギザパターン(笑)
もちろん当時はカッティングシート手切りでしたので、何度も心が折れかけました(笑)

流行りましたね~
猫も杓子も付けてました(笑)

今となっては、こんなものも希少品なんですよね~
とっても笑えますが、何だか不思議な感じもします。

ちなみにこの89NSRはこのツーリング数週間後に盗まれました
血眼で探したのですが、手掛かりすら掴めず・・・(T_T)

この後、ロスマンズカラーの直キャブ88SPを5万円で売ってもらったのですが、まったくバイクに対するモチベーションが上がらず、結局バイクを降りましたね~
今となっては全てが懐かしい思い出です。

いやいや~年は取りたくないです~
なんだかまたまた懐かしいネタでスミマセン!


寒ーい冬の日曜日に一人で思い出に浸ってしまいました(*^_^*)



来週の小牧オフ会メチャメチャ楽しみです!!

でも仕事が微妙にヤバそう(>_<)
今年最後のオフ会、なんとか参加したいものです。



Posted at 2012/12/02 23:08:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 懐かしもの | 日記

プロフィール

「今見るとデザイン良し http://cvw.jp/b/1319272/48612625/
何シテル?   08/21 19:28
大事にしていたNSR250Rは2017年8月、貧乏人の小悪党どもに盗まれました(笑) 2019年5月より新たにFZR400Rにて復活 また古いバイクですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

カウル待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 17:36:50
第15弾!!「東海NSR連合会」上郷オフ会のお知らせ😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 23:44:39
お恥ずかしながら😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 09:21:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2023年10月札幌より納車 程度良好
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
こーいうのに興味なかったんですが、縁あって友人から譲り受けました。 いいクルマです。
ヤマハ FZR400R ヤマハ FZR400R
友人の御協力によって極上車を破格で手に入れました。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
子供達と2人乗りがしたくて購入しました😊 これからちょこちょこ弄っていきます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation