• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱさげーの"ケイ" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2019年9月24日

フェンダー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回タイヤホイールを交換して、見た目馬力が75ps→80psと、若干やる気満天過ぎな感じになり、ちょっと戸惑っていたが…
2
今回ブッ込んだ、このナンカン NS-2Rとか言うタイヤ、正面から見ると何も変な所は無いのだが
3
横から見ると、まさかの2回りもデカイ!!!
4
この差であるwww

タイヤを回収した時に、間違えて185が送られて来たのかな?と思って3回位サイズを確認してしまった腕前ですよ!( ゚д゚)


そんな訳で、いざ付けたらフェンダーとの干渉がエゲツない!

リアなんて付いてたスペーサー6mmも抜いたのに干渉って…
このタイヤ前履いてたタイヤと同一サイズの筈ですよね!?www
5
そんな訳で、フェンダーモールも、フェンダーライナーもぶった切って、フェンダーはゴツいハンマーで叩き出す!!

フロントなんて車体じゃないし、何も考えずにぶっ叩きまくる!
6
しかし、リアは溶接の合わせ面なんで、ビビりながらもガッツリ叩く!

これぞ車体価格12万円が成せる技ですよwww
7
何だかんだこんな感じで叩き出して完成!

バッチリ干渉は無くなりました( ´ ∀`)



しかし、このタイヤ、ホイールが15インチで一番軽いホイールなのに、その性能を全てスポイルする程の重さを兼ね備えてますわ…www

アジアンタイヤはドリフトでよく使ってるし、1サイズ大きいって事も折り込み済みだったけど、2サイズもデカイとは思わなかったわ…
お陰で、185をインストールする並みの苦労をしましたね( ゚д゚)

まぁでも、タイヤ自体の厚みも中々だったんで、対パンク対策には良いのかも!???

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 度胸一発 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「やっぱキャンツーは楽しい〜( ´艸`)」
何シテル?   04/25 00:06
車と云ふは自己満足と見つけたり これに尽きる車人生です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブローバイキャッチタンクを自作してみる講座♪ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 06:32:43
社外ブローオフバルブの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 02:08:42
リヤスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:30:21

愛車一覧

日産 スカイライン サンイチ (日産 スカイライン)
・日産 スカイライン R31 ・正式名:スカイライン GT パサージュ ツインカム24V ...
スズキ スイフトスポーツ デカkei (スズキ スイフトスポーツ)
連れが乗りたいって言うから、金貸して買ったかと思ったら 「よく見たら小さい凹みが無数に有 ...
スズキ Kei ケイ (スズキ Kei)
新車で買ったHA36ワークスが、まさかの半年自爆廃車により「ぱさげー幻の新車」となった為 ...
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
ぱさげー史上初の新車!!! 40万kmの長寿を全うしたアクティ(HH5)の後継として就 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation