• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年8月17日

バニティランプの再製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回3528タイプLEDを3個使用してバニティミラー用のランプを作成しましたが、手元にあった5060タイプLEDを2個使用して再製作してみました。
2
前回は穴あき基板使用しましたが、今回は銅箔の穴無基板を利用して基板から作成。
3
写真の上部側が純正LED基板です。
大きさを合わせてプリント基板の余白をエッチング処理ではなく削り取って作成。
基板の大きさは18mm×9mmです。
4
使用した部品は5060タイプLEDを4個、逆接防止用のスイッチングダイオード1N4148が2個、定電流レギュレーターNS145020AT1Gが2個です。
(1台分2個作成時の部品点数です)
5
こんな感じでサクッと完成。
ハズキルーペが今回も大活躍です。
部品半田付けするだけなので3分も掛からず終了。
但し、ハズキルーペ無いともっと時間が掛かります。
老眼だとどうしても細かいところが見えにくいですからね。
6
写真左側から今回再製作。
真中が前回作成。
写真右側が純正品です。
7
バニティミラー用のランプソケットを取外して基板を入れ替えます。
8
アクリルカバーにも干渉せずスッポリと収まりました。
9
あとはバニティミラーランプを元通りに取付けます。
10
バニティミラーランプの配線に取付けて元の箇所に戻して作業完了。
11
バニティミラーのカバーをスライドさせて点灯させたところです。
明るさは、3528タイプLEDを3個使用したものよりも暗くなりました。
3528タイプLEDを6個使用したらもっと明るくなりますが、今回はこれで良いかと。

嫁さん曰く明る過ぎるのは嫌なんだそうです。
夜間車内に居る人の顔が見られるのは嫌なんで明るくしないでと言われましたので。(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルウィンカー&ポジション発光シリコンLEDチューブ取り付け

難易度:

後席シガーソケット&USB増設

難易度:

バレンティー APK 一旦中止

難易度: ★★

フットランプ配線施工

難易度:

センターコンソールにLED付けてみた。

難易度:

フォグランプ、バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア ドアミラーウィンカーの交換③ https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/7824767/note.aspx
何シテル?   06/08 17:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation