• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

プロジェクションイルミネーションの取付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ドアグロメットを外したのは、写真のドアハーネスを通すためです。
ドアハーネスのオス端子側をグロメット内に通します。
2
ここで今回はエーモンの配線通しを活用。
配線を通す箇所はグロメットのこの穴の開いてるところを通していきます。
3
助手席側ですが写真の入線用潤滑剤も活用。
4
今回はトゥイーターの配線も一緒にグロメット内を通します。
もう一つの同時作業フロントスピーカー交換と合わせて。
これらのケーブルを配線通しに通りつけて引っ張れば配線をグロメット内に通せます。
5
入線潤滑材のお陰で配線が30秒も掛からずスルっと滑って通せました。
6
グロメットを通したドアハーネスオスピンに白色2Pコネクタを取付けます。
7
ピンには極性があるので取付要領書に従い間違わないように取付けします。
黒コードが1番ピン
赤コードが2番ピン
ピンを入れるのに上下の向きが有ります。
反対にすると奥まで入らないので入らなかったら向きを上下逆にして入れてください。
8
白色2Pコネクタへピンを入れたらリテーナをロックします。
これを忘れるとピンが外れて接触不良となりますので忘れずにロックしてください。
これでドアハーネス側の引き込み作業は終了です。
9
助手席側も同様にドアハーネスのコネクタ外してドアグロメットを車体から取外します。
10
助手席側も同様にドアハーネス配線を通してからドアハーネスオスピンに白色2Pコネクタを取付けます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロジェクションイルミネーションオフSWの取付け②

難易度:

例のモニョモニョ音?

難易度:

PIAAスレンダーホーンの取付け②

難易度: ★★★

プロジェクションイルミネーションオフSWの取付け①

難易度:

PIAAスレンダーホーンの取付け①

難易度: ★★★

プロジェクションイルミネーションの取付け③

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア リアドアに風切り音防止モールを取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/7831533/note.aspx
何シテル?   06/14 15:49
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation