• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はた皇子の"快適通勤遊び車" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2013年7月24日

暑い車内を快適に 〜改良(笑)〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回のPC用冷却ファンで快適性は向上したモノの
あれだけじゃ愛知県の暑さに追いつけん(笑)

よって更に改良・・・ってか、ほぼやり直し

デブは暑さに弱いんだっ!!
( ゚Д゚)アライヤダ!!

2
前回の反省点は
ケースファンが8cmとやや小振り
風量もサイズ通りでPCならOKでも灼熱の車内にゃ物足りない

よって今回のアイテムは前回よりデカイ12cmのケースファン
風量は最大クラス(笑)
やるなら一気にね(≧∇≦)
3
設置場所はココ

ハンドルコラムカバー下のパネル部分

ココなら足元からのエアコンの冷たい空気を直撃で吹き出せるでしょう(≧∇≦)

このクラスのケースファン最強の風量ならば問答無用に空気をかき回して一気に・・・

コラムカバー奥の部分を切断してステー付けて
前回のケースファンを止めてるボルトに共締めしてみたらサイズピッタリ(笑)
テキトーに手でステー曲げて角度決めてこんな感じ
4
取り付けたファンを覆い隠すカバー部分をジグソーで目分量でカット(笑)
奥にある純正配線を巻き込まない、羽に触れてケガしない様にケースファンにカバー付けて押し込んで・・・

やっぱりテキトーです

手元に転がってたエーモンのライトコントロールユニットを風量調整用に繋いでおきました
コレで風量思いのままです
5
気になる効果の程は・・・

さすがクラス最強(笑)

音もさることながら、風量ハンパないですわ(≧∇≦)
(音は車内でオーディオ聴いてると気になりません。元々がウルサイ車ですし)
太ももどころか胸から下全体的に風当たります

エアコンと一緒に作動させると・・・

今までと比較にならん程快適です!!
全体に冷気が当たるとジムニーのショボいエアコンでも十分ですわ

メチャ快適(≧∇≦)
パネル切ったり後付け感満載だったりですが、抵抗のない方にはオススメです
軽自動車こそ、こんな装備が純正であってもイイだろうに・・・
(今後の課題は化粧パネルで綺麗にしなきゃ・・・)


くれぐれもこのファン使用するなら両面にカバー付けましょう・・・かなりハイパワーなんで(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

除電?出来れば良いです

難易度:

エアコンクリーンフィルター

難易度:

備忘録・車検 + ファンベルト&ブレーキフルード等交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はた皇子です。 手間はかけても金かけないをモットーに日々破壊してます。 つまらん小ネタばかりですが・・・ 工作ネタやアイディア交換しましょう! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地デジアンテナを自作してみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 15:02:59
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 83V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 10:44:19

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク 快適通勤遊び車 (ホンダ モビリオスパイク)
地味な外見、ブサイクなデザイン、イイんです。 室内快適ならば(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今はなき愛車
ホンダ S-MX もらいモノポンコツ一号 (ホンダ S-MX)
上司からのもらいモノ(笑) 2011年2月から乗ってます 古い車だけに追求すべきは寿命と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation