• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

juntoku156の愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2012年3月17日

ワイパーモーター交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年は思いもよらない豪雪だったのだが、そんな降雪まっただ中のある日、突然ワイパーの調子がおかしくなった・・・
何故か間欠機能と連続標準が作動しない(*_*)
かろうじて、連続高速と、瞬間は作動するのだがいずれもレバーを戻すとそこで止まってしまい、元の位置まで戻ってくれない・・・
苦労はしたが何とか冬を乗り切ったが、さすがにこのままとはいかないので部品を購入。
ワイパー下のカバーを外すのなら、今まで全く交換していなかったエアコンフィルターもつでに購入。(詳細は「エアコンフィルター交換」を参照してください)
赤の辺りにモーターは存在してますが、ピンクで囲ったところで左右がリンクしています。
2
左右のワイパーを外します。
3
カバーの取り外しにはトルクスT30も必要です!
ここまでは、「エアコンフィルター交換」を参照してください。
4
カバーが外れました。
赤印がワイパーモーターです。カバーが被せてあります。
写真では良く分からないかもしれませんが、ピンクで囲んだところでリンクしています。
5
拡大写真です。
6
被せてあったカバーを外してモーターにご対面。
矢印の3か所のボルトをヘックス5で緩めて、リンクごと取り外します。
7
取り外したリンク一式。アームに腐食の跡が・・・
8
モーターの取り外し。
赤は13ミリ、ピンクは10ミリです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またまたフロントブレーキ

難易度: ★★

Lowビーム・HiビームをLED化

難易度:

ハイエンド中華ドラレコ 取り付け

難易度:

エンジンオイル添加剤

難易度:

フロントキャリパー確認&お掃除

難易度:

Aピラーカバー補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

juntoku156です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
もともとアルファレッドだった前期のAlfa156 2.5V6 24V Q-SYSTEM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation