• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいじーの愛車 [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2013年12月30日

フットレスト取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オークションで入手しました。
台湾製のプジョー307用です。
今回ネジ止めではないため、裏のゴムを接着剤で張り付け。
2
307用なので裏ゴムに余計な突起があるため、カッターで切り落とし、フロアカーペットに張るためのマジックテープを張り付けます。この時の両面テープは強力なものがおすすめです。カーペットから外す際にマジックテープがペダルから剥がれます。
また、切り落としたゴムを加工して、取り付けビス穴を化粧します。
3
マジックテープでガッチリ固定されています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

楽天で買った伸縮アンテナ、やはり電波弱し

難易度:

ライセンスランプ(ナンバー灯)を白熱球に交換

難易度:

ダイレクトエアインテーク自作

難易度: ★★

デイライト本国仕様化

難易度:

バッテリー交換 90030Km

難易度:

ラジエーターストップリーク投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Vストで安全祈願 http://cvw.jp/b/133518/47332225/
何シテル?   11/09 00:44
ダラダラとやらせてもらってます。 タイトルのように何事も気負わずにできればなぁ。と思います。 オデッセイとVストDEの2台でモーターライフをのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【サスセッティング方法論】第1回 セッティングの方向性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 21:00:04
core ISC A の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:21:56
アイドリングストップキャンセラーの取り付けをしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:21:36

愛車一覧

スズキ Vストローム1050DE スズキ Vストローム1050DE
デカイです。 走り出せば軽快です。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
すいーっと走るかっこいい奴。
ヤマハ XJR1300C ヤマハ XJR1300C
バイクなデザイン。 モダンな空冷4発。 ラクチントルク。 サイトシーンなライポジ。
ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS
ハーレーライフを満喫させてくれました。1年半ほどですがタンデムでのツーリングの楽しさを教 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation