• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よりみちゆうじの"よりみちゆうじ" [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2012年11月9日

セカンドシート取り外し リムジン仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私にはまだ配偶者がいないので、リアシートは年に何回使うねん!と言う感じであります。

それにエリシオンの購入動機の中に散々ミニバンを試乗した中で一番サードシートがええ!!

リムジン仕様前提でのミニバン選びでしたので何の未練も無くセカンドシートをサクッと取り外したいと思います。

簡単ですが、取り外しの内容を載せておきます。

まずは、画像の様に大きいカバーをパキッと外し、指でさしている部分の小さいカバーも外します。

2
そして、次にシートを留めているボルトをラッチェットで4本外します。

すると!!

画像の様にシートが外れレールが見えます。

シートはかなり重たいので二人がかりで下ろしました。
3
助手席側を外した画像です。

この時点でかなりのニンマリ顔。。。
4
ただただ、シートを外すだけですのであまり詳しくコメントのしようがありませんが、この様になります。

最後にボルトを失くさない様にはめ込んで終了です。

画像ぼけててごめんなさい!

で、ベースフレームは取り外すのにちと大変なのと小加工が必要みたいなのでこのままですが、ベースフレームを題材に可動式のテーブル、モニター、オットマン、ベットキットなどのワンオフ製作の構想があるんですが、金銭的な事や色々とどうしようか迷っているのでしばらくはベースフレームはこのままです。
5
最後に取り外してすぐに横須賀に海軍カレーをわざわざ食べに行きました。

かなり解りずらいと思いますし、何これ的な画像ですがその時のセカンドシートを取り外した、


プレステージの車窓から、、、


湘南の海の風景です。


約1000キロ程のドライブですが、セカンドが無い事によりクッション敷けば、人によるかとは思いますが私は普通に寝れました。

ちなみに、全然関係ない話ですが私、深夜の富士山8合目付近で雷の鳴る大嵐の中のゴツゴツとした岩場で、疲労と寝不足で普通に寝てました(笑)

そんな方なら揺れ、ロードノイズを気にせず行けると思います!!

これって今までの車歴長距離ドライブからすると信じられない位に疲労度合いが違いました。(笑)


その他、リアに乗る友人達にはスーパー好評です!!!!!!

リアに乗る友人の感想です。



これ俺、、、、知事になった気分、、、



あ~しこれ乗ったらエリザベスな気分やわ~


だそうです。





俺にのらせろーーーーーーー!!!!!!怒

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ブレーキング時の異音その後

難易度:

股下げ

難易度:

モデューロリアスポイラー取り付け

難易度:

ウィンカーリレー交換

難易度:

スペーサー変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よりみちゆうじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ よりみちゆうじ (ホンダ エリシオンプレステージ)
所有含まずで今までそこそこな台数の車に乗りましたがプレステージほんとに良い車だと思います ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
湾岸ミッドナイトが好きな馬鹿ヤローでした!!諸事情により手放しましたが、次の車も気合い入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation