• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANVIL.の愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2023年8月4日

トー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
一旦通り過ぎた台風6号が出戻って再接近する前日(8/4)にお世話になっているモータースでキャンバーボルトの取り付け&トー調整を行ってもらいました。
実は1ヵ月ほど前にトー調整のお願いをしていましたが、車検やエアコンの修理で立て込んでいて今は出来ないと連絡を受けていました。
こちらはお願いをする側ですから、時期はお任せするので都合のいい時で大丈夫ですと伝えました。
まぁ急ぐものでもないので、それまでに自分でキャンバーボルトを取り付けておいたらいいわと思っていました。
しかし猛暑と天候不良でやらずじまいでした・・・
今回は車を預けての作業だったので作業中の画像はありません。
というか台風が来る前日だったので、食料品の調達や台風養生などで作業に着いている暇などありませんでした。
聞いたところ作業時間は1時間以内だったと思います。
作業料は税込み4,400円でした。
この金額を見てわかると思いますが、自分でやるよりショップに任せた方がコスパが良いですよ。
2
調整後の画像しかありません。
ポジティブキャンバー状態だったのがほぼ中立の位置になっています。
3
こちらは左側。
撮影日の前日に集落内の圃場の見回りをしたためタイヤが泥だらけになっています。
こちらもほぼ中立になっていますね。
トー調整もしてもらったので、これで安心して車を運転できます。
めでたしめでたし。
4
キャンバー角についての図解
5
トー調整についての図解

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

da62w フロントスタビライザ移植

難易度:

ホイールを5.5Jにしたのでキャンバーボルトをつけてみる

難易度: ★★

車検に備えて

難易度:

リフトアップ失敗からやっと⁉️

難易度:

車検整備

難易度: ★★

キャリィトラック魔改造計画【リフトアップ編】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とどろき SA22(前期)は一時期乗ってました。燃料計があっという間に減っていくのが恐怖でした(汗)」
何シテル?   01/31 21:59
ANVILです。 すっかりおっさん世代に突入してしまいましたが、未だに車の中やトラクターの中では80年代のヘヴィーメタルを聴いています。 当時は動画とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年の6/10に納車されました。 走行2800kmのワンオーナー、車検2年付き、デ ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
新規購入のクボタ Slugger SL35HQです。 こちらは本土と違い1筆辺りの圃場面 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
BullStar EXTRA JB17 幅狭仕様からの買い替えです。 3年前に購入した ...
その他 その他 その他 その他
25年度の国の補助事業を使って購入しました。 金額18000000円ちょい(汗) 26 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation