• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
葛葉の"チワワ" [ホンダ フィットハイブリッド]
タイヤ交換したら必ず増し締め!そして、ツマンナイと言った大見得のその後
2
1で終わったら整備手帳の意味が無いですね。<br />
 (^ω^;)<br />
 先週施工した赤サビ転換防錆剤のその後です。<br />
<br />
 出雲は水曜日午後から長雨でした。おかげさまでブレーキディスクがこのとおりの有様です。<br />
 。゚(ノД`)゚。<br />
 が、よ~く見てください。<br />
 放熱フィンや軸の根っこ部分、綺麗に黒いですよね。<br />
 ヽ(・∀・)ゝ<br />
 制動部のサビっぷりと比較してなんとも綺麗な黒…というか濃紺。<br />
 ふふふ、やってよかった。<br />
<br />
 しかし…このサビがブレーキパッドで削れてホイルを汚すんですね…<br />
 (;^ω^)
1で終わったら整備手帳の意味が無いですね。
 (^ω^;)
 先週施工した赤サビ転換防錆剤のその後です。

 出雲は水曜日午後から長雨でした。おかげさまでブレーキディスクがこのとおりの有様です。
 。゚(ノД`)゚。
 が、よ~く見てください。
 放熱フィンや軸の根っこ部分、綺麗に黒いですよね。
 ヽ(・∀・)ゝ
 制動部のサビっぷりと比較してなんとも綺麗な黒…というか濃紺。
 ふふふ、やってよかった。

 しかし…このサビがブレーキパッドで削れてホイルを汚すんですね…
 (;^ω^)
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > 調整・点検
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2011年12月10日

プロフィール

「[整備] #CBR250RRMC51 純正デカールでCBR250RRモデルヘルメットを作る https://minkara.carview.co.jp/userid/1337154/car/3152318/7533586/note.aspx
何シテル?   10/18 18:16
葛葉です。 H23年の夏から仕事の都合で流れ着いた出雲の田舎町で、車とバイクを弄り回しながら田舎ライフ満喫中。 10年経過したR3年、ついに出雲に家を購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショートサイドスタンドに交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 07:50:02

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
カワイイ彼女ちゃんです。美人でしょう? とか言いながら、今だお名前が決まりません。 走行 ...
ホンダ フィットハイブリッド チワワ (ホンダ フィットハイブリッド)
先代のフィット君がわずか1年で10:0事故によりお亡くなりに…私を守って…おかげで私はム ...
ホンダ XLR125R ちび (ホンダ XLR125R)
古い友人が乗り換えるということで、安く譲ってもらったオフローダーです。 車格はでかいけど ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) 刀 (スズキ GSX400S KATANA (カタナ))
もうとにかく長い付き合いのGSX400Sです。 大型免許を取ってもこのバイクと別れる気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation