• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU-RYUの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年6月23日

フロントカモメマークカーボン化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロント部分もカーボン化してみました。
本日フロントアミアミ施工をした際に思い切ってこちらにも手をつけました(^^;

カモメを外した後、見える部分のみ貼るために型を取ってペタペタと。
2
カモメを戻します。いい感じでしょ♪
(正面から見えない部分(上部)には貼っていません。)
3
こんな感じになりました。

これでカーボン化は終わりかな。
4
これが型を取ってフィルムを貼った残りです。
これは捨てずにとっておくので、もしここに貼りたいと思っている方、オフにでもお会いしたらお渡しします。
簡単に型取りできますよ~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

フリップダウンモニター取り外し

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月23日 22:51
ここは、バンパー外さなくても、何とかなるんですね(^^)

曲面をのばしてはらずに、各面を分けたのでしょうか?
オフの時に、型を写させてください。


コメントへの返答
2007年6月23日 23:21
いやあ、あまりやらない方がいいですね・・やはりバンパー外した方がいいと思います(^^;かなりの力でバンパー上部を立てる?ので割れそうで怖かったです。

おっしゃる通りで各面を分けて貼ってます。型、OKです!!
2007年6月23日 23:20
あっざ~す!!
あっ!カモメが居なかったヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
コメントへの返答
2007年6月23日 23:23
カモメは飛んで行っちゃったですもんね(笑
「D」に貼っちゃいます?(爆
2007年6月24日 11:59
この型取りが難しいんですよね。
さっすがRYU-RYUさん!

キレイな仕上がりですなぁ(~o~)
コメントへの返答
2007年6月24日 13:32
面倒くさかったです(^^;
やり直しが多くてフィルムを大分無駄にしてしまいました(汗
きたねっとさんもいかがですか~?

プロフィール

「スライドドアで良い車ないかなあ…」
何シテル?   06/30 19:00
スカイラインR31→R32→ラルゴと乗り継ぎ、買換えを検討していた時、偶然開いた新聞広告にCRプレマシー新発売の文字が! 2005.2.7 発売日に初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 20:59:36
ありがとうプレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 19:09:07

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
初のハイブリッド車です。近未来の車に感じます。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日産車しか乗ったことがなく他社に興味がなかった自分が一目惚れしたプレマシー。 この画像 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation