• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーカスの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2005年12月11日

EP82 パーツの年式チェック方法(ハブ、ローター)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
EP82には年式によって
前期・中期・後期
に分類されます。特に 前期→中期 の時に足回りが補強されています。特にシャフト、ハブ、ローターには注意が必要です。
自分のメモ用ですが、ローターなどのパーツがどの年式のものか簡単に掲載しておきます。
2
ローター内径
前期 5.4mm
中後期 5.5mm
3
ハブ外径
前期 ?mm(おそらく5.3mm)
中後期 5.4mm
4
ドライブシャフト、、
後で掲載します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ブレーキ パッド ローター 交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

EP82でダートラ始めます! 主にEP82の整備(故障記録?)とダートラ日記です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
今年からダートラを始めるため206XSを売却してEP82ターボを買いました。街乗りもEP ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
今のEP82の前に乗ってました。学生のうちから3年ローンで新車で購入。 ちょうどDOHC ...
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
カミさんの通勤車。 1300cc FR ATです。 FRだけど出かタイヤでかいので雪道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation