• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LA.COOL9の愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2008年5月15日

ナビゲーションのあれこれ・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ってほどのことも無いんですが、とりあえずJとの違いを♪
まずはJです。
2
CDチェンジャーだけUSにしていたので、こんな悲しい状態でした・・・

こっちがホンダで、こっちがアキュラ? ややこしや~
3
これはJの蓋を開けたところ。

USは撮り忘れました(笑)が、PCカードスロットがありませんでした。

あとは蓋裏の注意書きがJはもちろん日本語で。USは注意書き自体がありませんでした。
4
ナビゲーション2段積み。

USの方が微妙にロゴ小さいですね。
5
背面です。

上がJで、下がUS。
ね。全然違うでしょ?
電源くらいはとれそうですけどね。壊したら嫌なので今回は避けました。
6
装着完了です。一瞬でした(笑)

これでどっちもアキュラ♪
7
おまけ☆

アキュラ仕様の純正ナビ、チェンジャー。最終型用のヒンジカバー。アルパインF#1とラックスマン。スキッパーのハイドロ。

これでようやくトランク完成かな?
あ、まだあるかも・・・(笑)
8
無意味にもう一枚(笑)

次はあれだな~。めんどい・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

レジェンド オイル交換(183,106km)

難易度:

オイル交換

難易度:

ナビソフトアップデート

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り&コーティング 得洗隊

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月15日 20:56
ほんとにACURA仕様に拘ってますねぇワラッ

LUXMANのアンプが、かなりお洒落ですねぇーワラッ


結構、高いアンプですよねぇ!?!?
コメントへの返答
2008年5月15日 20:59
そんなに笑えますか?

アンプは36万円です。
2008年5月15日 21:07
すいませんがく~(落胆した顔)

ついついワラッて付けるクセがあるもんでぇがく~(落胆した顔)

やっぱりそんなにするんですかふらふら

コメントへの返答
2008年5月15日 21:21
いやいや、別に怒ってませんよ。

ただ、どこか笑えるような場所があるのかな?って思っただけです。

このアンプは6chで当時のフラッグシップでしたからね。
これ一枚で5.1chシステムを補えるし、この値段でラックスマンの繊細な音が手に入るのなら安いもんです。
2008年5月15日 21:53
じゃあ、かなりのいぃ音が出るんじゃいですかぁ?

5.1chだと臨場感の溢れる音質に仕上がりますかぁ?
コメントへの返答
2008年5月15日 21:59
音は好みですから、皆が皆、いい音に聞こえるかは分かりません。
ただ、俺の好みの音に限りなく近いです。

5.1chは元々、臨場感出す為のものですので・・・
映画を見るならいいですが、純粋に音楽を楽しみたいのであれば、必要ありません。無意味です。

ステレオで聴くのが一番です。
2008年5月15日 22:32
確かにそうですよねぇ冷や汗


5.1chは映画用ですねぇexclamation×2

自分もオーディオ関係は、全然、手を付けてないので是非チャレンジしてみたいですねぇウッシッシ

友達のはよくハンド・メイドでウーハーBOX組んだりするんですけどねぇグッド(上向き矢印)手(パー)
コメントへの返答
2008年5月15日 23:16
頑張って下さい。
2008年5月16日 0:02
いつも思うのですが、さらっと綺麗にインストールされてますが、恋…濃いトランクですね。物を積めるスペースがあれだけ確保されてるのが凄い…ACG東北の時、COさんの車から流れるDS455聴いたときシビレマシタ。俺もCDだけでも、気持ち良く鳴らせるようにしたいです。まずは足回りが課題なので遠い先の話だったりしますが…
コメントへの返答
2008年5月16日 16:40
さらっと綺麗に♪そう、そのさらっとが重要です。
どんなにいいもの組んでも、凄いもの積んでも、普段使えなくては意味がありません。(俺的にね)
ショーに出すだけの車なら何ぼでも無理出来ますが、どんなに金かけても普通にしてるのが理想だったりします。

ACGの時・・・そんなことありましたね~。楽しかった♪
また一緒にイベント行きたいもんです。
足回りもオーディオも、ひでさん自身の完成図を思い浮かべながら、じっくりやって行きましょう!
2008年5月17日 9:39
あれ、は東北遠征のときに言ってみえた「アレ」ですかね?
確かにココまでこだわると、気になってきますね~^^

僕の方はアンプ、ツイーター共に修理中でオーディオ聴けません(泣
トランクはいつになったら組めるのやら~です^^;
コメントへの返答
2008年5月17日 19:35
何言ったっけ???

全然覚えてねぇや(笑)
でもそばくんには言ってると思うよ!

オーディオは奥が深いからゆっくりジックリやりましょう!
2008年5月17日 11:23
「あれ」って画像からわかる部分ですか??気になる木・・・
コメントへの返答
2008年5月17日 19:35
画像からはわかんないかなぁ。

気にしてて下さい。大したことありません(笑)
2008年5月18日 3:05
今年はレジェンドでイケるようにします…苦笑

オーディオは今のをとっぱらって、シンプルかつ物に拘って組みたいです。俺もアウター組まないで純正っぽいのがいいな~もっと勉強してからですね。

今までいじってしまったところを直すとこからスタートです♪
コメントへの返答
2008年5月18日 11:54
と言うか、今年は寝ないで下さい(笑)

去年来てるのに全然話してないんだもん。
オーディオは、はまると大変なので良く調べてからの方がいいですね♪

プロフィール

長年連れ添った最高の相棒であるホンダ レジェンドと別れを告げ、いよいよファミリーカーに乗るようになりました。 ファミリーカーと言えど、自分が満足出来る、運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正 本革シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 13:32:30
Lexani 
カテゴリ:Wheels
2007/09/14 21:49:02
 
TOYO TIRES 
カテゴリ:After Parts
2007/08/02 21:13:21
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014年式 GJ2FW ATENZA WAGON スノーフレイクホワイトパール XD ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年式 Kawasaki Ninja ZX-14R USモデル SE ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2015年式 ODYSSEY RC1 アブソルートEX 7人乗り プラチナホワイトパール ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
妹の愛車です。 2019年式 Kawasaki Z900RS Z1を彷彿とさせるレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation