• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れっちり+αの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2011年1月4日

■バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてさて!
去年の3月に新しいバッテリーを購入してやっと年始の初弄り?維持りをしました(*ノ∀゚*)
2
なんとH17年4月に交換した際、バッテリーサイズが50B24Lのものでした(゚∀゚ ;)タラー
良く持った(*ノ∀゚*)

ショート(短絡)防止の為、必ずマイナスターミナルから外しましょう!当たり前w。次にプラスターミナルを外しますが、その際工具がマイナス側のバッテリーポールに触れない様に注意して下さい。 基本的にはショート防止のためすぐに外れるスパナを使用するのがヨシとされてますが、固く締まっている場合もあるのでなめないように注意します。そういった場合は CRC5-56等の潤滑剤を使うと良いでしょう。

バッテリー本体を車両に固定している金具を外して、バッテリーを車より取り外します。

・・・・省略 

取付けは取外しの逆手順で行います♪
3
やっぱりCAOSは色が良いですね♪
4
取付け完了画像は忘れました(つc_,` )ウヒヒ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換(備忘録)

難易度:

夏本番前にCAOS交換🙆

難易度:

【記録】バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございます(* ̄(エ) ̄)/゜・:*【謹賀新年】*:・゜\( ̄(エ) ̄*)」
何シテル?   01/01 21:48
|д´)チラッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L-kobo  
カテゴリ:ショップ・エアロメーカー
2008/05/10 09:08:57
 
SKIPPER 
カテゴリ:ショップ・エアロメーカー
2008/04/25 16:16:25
 
ADEJOE 
カテゴリ:ショップ・エアロメーカー
2008/04/25 16:13:16
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
GP7
その他 その他 その他 その他
( *´ノェ`)コチョーリUP!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
【車種】HONDA DBA-RB1 FF Lタイプ(前期型)16年式 1列目シート用i ...
その他 その他 その他 その他
ついに購入! あとは腕次第?(ノ∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation