• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみ1017の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年5月29日

XIANGSHANG(シャンサン) ボンネットダンパーブラケット交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アリエクの店舗「CAR PARTS SHOPPING」より、改良型ブラケットが送付されてきました!😃
改良前と比べると、かなりスッキリした作りです😁
2
改良前のボンネット側ブラケットとダンパーです。
取り外しは、ボンネット側ブラケットのボルトを緩め、ダンパーごと外してから、ボディ側ブラケットのダンパー接続部を外しました。
ボンネット側ブラケットからダンパー接続部を外すのに苦労しました😅ダンパーとダンパー接続部は接続部がナット構造のため、緩めてダンパーから一旦、外して、ブラケットをハンマーで叩いて外しました😅
3
改良型ブラケットの取付後となります。接続部の受け軸が内側(エンジン側)に移動します😅
4
ブラケット取替後です。取替前と比べるとダンパーがエンジン側へ移動している事が分かると思います😅
5
取替後のボンネットの浮き状態です。改良前と比べると、浮きが気持ち軽減されたような!?😂
6
改良前のブラケット取付時、ホントにお気持ち程度の変化だと思います😂笑笑
7
取替後の別角度です😃
自身の感触では、改良型ブラケットの方がボンネットの浮き上がりは軽減していると感じました。

一方でダンパーがエンジン側へ移動した弊害として、水などの侵入防止しているゴムパッキンと樹脂に干渉している事も把握しました。また時間を見つけて対策考えようと思います😃

何れにせよ、顧客の問い合わせに対して、拙い英文の質問を理解して、改良型ブラケットを送付してくれた店舗の対応に感謝しています😃ありがとうございました😂笑笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ラゲッジルーム静音化してみました

難易度:

備忘録 初タイヤローテーション

難易度:

テールランプブレーキランプ全灯化キット付けました

難易度: ★★★

ボンネットの静音化

難易度:

ドア周り シリコンチューブ静音・密閉性アップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月29日 20:41
こんばんは。改良前後でかなりの位置が異なることになっているのですね。たしかに干渉する部分はありますが、今もそのまま使用中です。
コメントへの返答
2023年5月29日 20:48
attiさん、こんばんは〜😃改良前と比べるとダンパー幅1本分内側へ寄りますね😅
ダンパーも、さほど太くないので馴染んだら気にならなくなるかもしれません😂笑笑
私もそのままにするかも!?です😁

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド ガソリン給油口カバートリム交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/1346640/car/3222593/7824187/note.aspx
何シテル?   06/08 13:11
人生で7台目の愛車となるHONDA VEZEL(RV5)に乗ってます~(*^^*) HONDA車はFIT→RK5→RV5と3台乗り継いできました。 高額なパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GWの合間に、、、🚙💨💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:30:35
トヨタ純正 灰皿 アッシュトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 21:27:32
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 12:27:52

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ステップワゴンスパーダからの乗り換えです。子ども達も大きくなり家族で1台の車に乗る機会が ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
家族の車から自身のセカンドカーに昇格しました✨( ̄ー ̄)ニヤリ VEZEL同様に色々と ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
免許取って初めて買った車でした。 2インチアップのみ。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
4WDの流行に便乗し、中古で念願のJEEPガソリン車を購入。 足回り:カントリーサスペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation