• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-Sayの"銀次郎" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2024年3月8日

PonLED M&Hマツシマ ヘッドランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在使用中のPonLEDの内部基板接触不良で、点灯しなくなってしまいました。
とはいえ使い勝手が良いライトなので、再購入しました。
2
前回の取り付け記録を確認したら、2022年10月、走行距離8,800kmでした。
約1年半、6,500km走行で寿命?でした。
3
普通の電球同様に、取り外して交換します。
4
点灯確認
LOWビーム
5
点灯確認
Highビーム
若干、奥の方まで明るくなります。
6
ついでにメーターランプを白色LEDから青色LEDに交換です。
外した白色LEDをウインカー部へ移動
7
なかなか素敵な色合いです。
しかしウインカー部は、明るすぎで眩しい
また、明日にでも戻そう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Dioディオ オイル交換Castrol EDGE 5W-30 AF68-Dio https://minkara.carview.co.jp/userid/134702/car/3304871/7794324/note.aspx
何シテル?   05/13 16:24
山梨から京都に移住して、原付生活になりました。 2022年春から中古のホンダDioを購入。 メンテナンスやカスタムを徐々にしながら、楽しもうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) 銀次郎 (ホンダ Dio (ディオ))
通勤用に購入したAF68-Dio
スズキ スイフト スズキ スイフト
主に週末のドライブに使っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation