• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEREALの愛車 [トヨタ ソアラ]

パーツレビュー

2006年11月26日

GIGALUX ヘッドライトレンズ クリア復活剤  

評価:
3
CAR MATE / カーメイト ヘッドライトレンズ クリア復活剤 / C6
今まではホルツのプラスティックレンズ用のクリーナー
を使用していましたが、先日店頭でこの商品を発見、
購入しました。
光量アップ最大130%の謳い文句に期待して施工してみました。
磨き布までついていて、なかなか親切なセットです。
使用感としては、上記ホルツと黄ばみ除去の効果はあまり
変わらんです。撥水皮膜を形成し、レンズ表面を保護しますと
いうのは今後の様子を見てみようと思います。
購入価格998 円

このレビューで紹介された商品

CAR MATE / カーメイト ヘッドライトレンズ クリア復活剤 / C6

4.02

CAR MATE / カーメイト ヘッドライトレンズ クリア復活剤 / C6

パーツレビュー件数:66件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

CAR MATE / カーメイト / キズ消しコンパウンドセット

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:22件

CAR MATE / カーメイト / キズポリッシュ多用途 / C36

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:12件

CAR MATE / カーメイト / ヘッドライト磨き

平均評価 :  ★★★3.73
レビュー:33件

CAR MATE / カーメイト / エクスクリア リアカメラコーティング / C65

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:264件

CAR MATE / カーメイト / ニオイふき取る消臭シート 微香

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:8件

CAR MATE / カーメイト / ブライトマジック Mat

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

エステー / エステーオート ドライペット シートタイプ

評価: ★★★★

takagi 洗車ガン

評価: ★★★

Sphere Light LEDヘッドライト ライジング3

評価: ★★★

PROSTAFF 魁磨き塾 ヘッドライト 激取れ番長

評価: ★★★★★

makita 充電式ブロワ UB185DZ

評価: ★★★★★

レクサス(純正) SC430用シフトノブ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月26日 23:53
こんばんは(゚∀゚)
僕も今まで色々使いました!でもこういうのって拭いても拭いても拭いても拭いても黄色いのが布に付きますよね(;´д`)毎回毎回擦り過ぎるのもレンズ薄くなるんじゃって不安になったりします(^-^;)
コメントへの返答
2006年11月27日 0:07
こんばんわ。
わかります(拭いても拭いても黄色いの)。
この黄色いのが付かなくなると、無色のレンズとなるのじゃ!!と自分に思い聞かせながら、
せっせと磨いてます。
一度は、荒目のペーパーで擦って黄ばみを取ろうとしたことも、、、
ほんとに黄色い削りカスを見た時は、「もしかしてこれが透明になれば」と思いましたけど、
結果はNo。難しいですね。
2006年11月27日 8:06
はじめまして♪
僕もヘッドライト磨きはいろいろ買って試しましたが、結局ピカールと液体コンパウンドで落ち着いています。
でもやっぱり黄ばみは完全には落ちないですよね・・・。自分は後期型なので、ハイビーム(ガラス製)との色の差がハッキリ分かってしまい、みっともないので前期型の樹脂製ハイビーム入れてます。統一感があるので黄ばんでいるのが目立たなくなりました☆
コメントへの返答
2006年11月27日 14:09
はじめまして。
樹脂ヘッドライトで悩むお仲間ですね。
ピカールと液体コンパウンドは、
よく耳にしますね。
私の中期もハイビームはガラス製なんですよ。
ですから色の差が出るの、よくわかります。
やはりガラスとの差はなかなか解消できないもんなんですね。
この復活剤でダメだったら、今度はコンパウンドで思い切り削ってそのあと、ウレタン透明を吹こうかなとか画策してます。それでもだめなら、ピカールと液体コンパウンドのコンビでしょうか、、、
2006年11月27日 22:27
はじめまして!
ヘッドライトの黄ばみ。。。永遠の悩みですね(ToT)
磨いても磨いても、また黄ばんでホントがっかりします(つд・)
新品のヘッドライトの輝きをみると、興奮します(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
コメントへの返答
2006年11月27日 22:41
はじめまして。
その思いよくわかります(磨いても磨いても)。
新品のヘッドライト、欲しいですよねえ。
万馬券かLOTO6で勝ったら絶対購入するのに。。。
2006年12月13日 13:53
こんにちは 仕事中にお邪魔しますw ライトの黄ばみ除去剤で施工後、何年か経過するとヒビがおきるの知ってました。除去剤は溶剤見たいなもんですから中々きれいになりません。私は1500番⇒2000番とサンドペーパーで磨く高速回転バフとコンパウンドで磨いています。究極はこれしかないみたいです。今度作業工程写真でお見せしますね。 でもライトの黄ばみ除去剤は手軽でいいですね
コメントへの返答
2006年12月13日 21:49
こんばんわ。
ヒビのことは知りませんでした。驚きです。
あとペーパーで磨く人が他にもいて安心しました。
あのペーパーの黄色い削りカスを見た時は、
「こんなに黄ばんでるのか」と驚きますよね。
是非工程をまた見せてください。
透明ウレタンクリアはどうなんでしょうね?意味無いんでしょうか?自分としては興味あるんで。。。
2006年12月13日 22:14
>透明ウレタンクリアはどうなんでしょうね?って事ですが過去に作業しました。8#800⇒#1500⇒#2000番で仕上げてきれいになったところでウレタンクリアー塗装しました。非常にきれいでした。が塗装が失敗しましたので新品にはかないませんでした。#2000最終仕上げ後、塗装屋さんなどプロに任せたらそこそこきれいになると思いますよ。費用は1万円以下が相場と思われます。是非御検討を。
コメントへの返答
2006年12月13日 22:54
早速のコメント有難うございます。
既に実践済みなんですね。なるほど、塗装がポイントっぽいですね。
私の場合も仰るとおり、塗装屋さんに任せる方がいいでしょう。
早速計画をたてますね。

プロフィール

「[整備] #コルトプラス 三度、プロテクションフィルムに挑戦 https://minkara.carview.co.jp/userid/134853/car/442957/5912146/note.aspx
何シテル?   07/13 18:10
子どもの頃から家にはいつも三菱車がありました。 ギャラン エステートバン1600CUSTOM ギャラン エステートバン1600GL ギャランΣ エテル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 02:39:38
足回りリフレッシュ。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 02:39:11
足回りリフレッシュ。その2 スタビリンク、ブッシュ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 02:39:04

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
09年4月より乗っています。 ラジエターファンのモーター、エアコンのマグネットクラッチが ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻用に買いました。3人の子どもの送り迎えに活躍してます。 9月末に新車購入から2年が過ぎ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
新車で買ってから 30ソアラに惚れて14年半、237500km乗りました。 いつまでも乗 ...
三菱 ミニキャブバン 社用車2号 (三菱 ミニキャブバン)
3/3に前のミニキャブが事故で廃車になったので新たに購入し4/2に納車されました。 前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation