• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ceramic escargotの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2013年6月22日

HKS SQV4 (ブローオフバルブ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは純正取り外し

取り外す際は吸気戻しのホース達を外してしまったほうがスペースが取れて楽
2
Oリングは再使用だったが、劣化して割れてしまったので新品購入。
ディーラーに問い合せても出てこなかったので、個人的にネット通販で購入

サイズは
内径: 28.9mm
太さ: 3.5mm

材質はシリコン

一般的に売っているものはニトリルゴム製(NBR: 黒色)
常用80~100℃程度

シリコン(赤シリコン)は常用200℃程度

コンプレッサアウトエアなので結構高温なはず
3
シリコン製のOリングの入手に時間がかかったので、一時的にニトリル製を使用

油温90℃程度&そこそこ過給圧上げて峠を1時間程流したが、特に劣化(硬化)した様子は無かった
4
ブローオフした高温エアがホース類に直で当たるので、フィンを外してホースニップルに交換、アダプターを製作して取り付け
5
バルブ本体とブラケットのボルト2本を先に締めてエンジンに取り付ける

このとき付属のボルト(M8のHEX頭)だとツールが入らずトルクを掛けることができない

よって写真のボルト(HEX穴:アーレン)を購入して使用。
これなら工具が入るのでインレットパイプを外さなくても脱着できる
6
最後に微調整

内容としては
斜めに取り付いてしまい若干の隙間が出来たので、バルブ側の2本のボルトのガタを調整して真っ直ぐに取り付く様にすると同時に、ブラケットを削って本体をエンジン側に寄せることで密着させた

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガーニッシュ バックカメラ取付

難易度:

黒く塗装

難易度:

ダイナモ交換

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「このSW20買ってくれる人いないですかね。。。倉庫広いんで部品も色々残ってます。」
何シテル?   07/26 16:03
ども。 ceramic escargotです。よろしくお願いします。 みんカラにはいつもDIYやパーツ購入の参考にさせてもらってたので、基本的にそっち方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッ直引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 09:36:45
ミッドシップスポーツカーの難しさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 05:25:14
タービンブローに関わるトラブルシューティング pt2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 22:20:20

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初めての新車です。 色はクォーツブラウンメタリック。 軽という公道上のヒエラルキー、狭い ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型 SW20 GT-Sに乗ってます。 外装 フロントバンパー: BORDER ( ...
スズキ ワゴンRスティングレー わんこ (スズキ ワゴンRスティングレー)
通勤用で祖父のおさがりを購入 今のところ19km/L走る ノンターボだから箱根の山は根を ...
ヤマハ R1-Z R1-Z (ヤマハ R1-Z)
初バイク ニーハンツースト 錆、凹み等外装ボロボロ 他と比べてみたらちょっと圧縮低い気も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation