• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一体さんの愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2003年10月25日

バッテリー端子清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
約3年間フリーメンテナンス(放ったらかし状態‥ ^^;)のバッテリーですが、最近パワーが弱ってきたように感じるので多量の青い粉を噴いた端子部を清掃。バッテリー本体を取り外し、本体部端子と金具を歯ブラシでこすって粉を取り除きました。清掃後、接触不良の為かエンジンが上手く掛からず、肝を冷やしました。画像は清掃直前の状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント交換

難易度:

エバポレーター、リキッドタンク取り付け🔧

難易度: ★★

ABSアクチュエーターリレー交換

難易度:

フロントストラットの交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エアコンアンプ移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HPを作成する知識も技術もないので、自分のHP代わりにこのオートビレッジを利用しています。Y31セドリックの直線的なスタイルと、珍しさ(ただ古いだけ?)が私のお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T's showroom 
カテゴリ:Y31セドリック、グロリア
2003/06/12 22:00:39
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2011年4月21日(木)待望の納車。走行距離17,722kmからのスタート(車にとって ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H15式スパークリングシルバーメタリックの1300カジュアルです。これまで日産の4ドアセ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
1991年(平成3年)6月の生産終了から早や12年、街角でその姿を見ることも少なくなった ...
日産 ローレル 日産 ローレル
1998年の秋から2000年の秋までの2年間乗っていました。手を加えた点は15インチアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation