• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月05日

マジェスタ乗車1ヶ月

マジェスタ乗車1ヶ月 マジェスタにはカセットデッキが装備されているのですが(なんと後部座席にも・・)、嫁がそれを見て「今時、カセットデッキは古いね~w」と
俺「ところで、メタル・ハイポジ・ノーマルって何のことか分かる?」
嫁「何それ?音楽のジャンル??」
どうも、4つ違うとジェネレーションギャップがあるなぁと感じるblueです(汗



さてマジェスタも乗車して1ヶ月。気になっていた燃費は6.2~7.8km/Lです。まぁ及第点かなと思います。
で、乗車1ヶ月も経つと不具合に何点か気づきます。
一番よく分からないのが、画像のブレーキシステムエラー
たまに表示されるのですが、エンジンをかけなおすと表示が消えるんですよ。まぁ経年16年も経てば電気系統が悪くなるのも納得ですけど、一度修理に出そうかな~と考え中
*_*
ブログ一覧 | ドライブ&車 | 日記
Posted at 2008/10/05 23:33:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2008年10月6日 0:54
高校生のころ、私の使っていたラジカセは
ノーマルしか録音が出来ない(いや、出来るけど保証しない??)
ものでした。っていうかしばらくCDプレーヤー持ってなかったし・・・・。
コンポ持ってる友達の家にレンタルCDとメタル持ってダビング
して貰っていました(情けない)
コメントへの返答
2008年10月6日 12:38
ありましたね~、ノーマルしか録音できないラジカセ(笑
いや、懐かしい。
自分は社会人のなりたての頃、弟と同居していて、弟のコンポでMDをダビングしていました
*_*
2008年10月6日 1:05
うちは、ハイポジばっかし買ってましたね~

メタルは高すぎて手が出なかったでつぅ~~

ブレーキシステム??
流石に怖い部分でつね・・・・ 油量が少ないだけでも
出たりとか・・・・
コメントへの返答
2008年10月6日 12:40
ウチも基本はハイポジです。で、小遣い貰った時とか、この大作は!!って時だけメタルで録音していました。さてあの時のテープはどこに行った??(汗

油量?電気系統とばかり思い込んでいました・・・。ちょっと見ています!!
2008年10月6日 7:55
わ!懐かしすぎます>メタル・ハイポジ・ノーマル
新品のテープは一度早送り&巻き戻しをしてから使いませんでしたか?

4つ違うと思わぬところに、ジェネレーションギャップが潜んでますよね
( ̄m ̄* )
コメントへの返答
2008年10月6日 12:42
うわぁ~、テープの引き伸ばしてテクをご存知の方がいた!!(笑
メタルを使用する際は、意味もなくやっていました♪

四つ違うと、「TM」の意味も違ってきますよ~♪
2008年10月6日 8:18
メタルは高かったからほとんど使ったことないです~。

ブレーキ液が減ってるんじゃないですか?
コメントへの返答
2008年10月6日 12:43
ほとんどハイポジでごくまれにメタル♪たしかYMOだけメタルだった記憶が~w

ちょっくら点検してきます!!
2008年10月6日 12:26
ハイポジって懐かしい響きやね^^
コメントへの返答
2008年10月6日 12:43
もうちょっと時間が経てば「MD」って懐かしいねって言葉もやってきますよw
2008年10月6日 16:11
オイラは意味もわからず、
メタルテープばかり
買ってました(笑)
いまだに その違いは
わからないまま…(^^ゞ
コメントへの返答
2008年10月6日 18:33
メタルテープを購入??なんという富裕層!!w

所有するカセットテープ中の割合は、
ハイポジ90
メタル  5
ノーマル 5
こんな具合でしたね~w
2008年10月6日 18:22
「メタルテープ」!
懐かしい響き・・・
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

ブレーキは気になりますね
油量が少ないというのはあるかもd(^-^)ネ!
重要な部分なので早めに見て貰った方がいいですね
コメントへの返答
2008年10月6日 18:35
懐かしいでしょ~~♪

ブレーキは気になるんですけど、一週間に1度点灯しているんですよね・・。今度点検しよ!♪
2008年10月6日 23:39
ノーマル・ハイポジ・メタルもですが、デッキに「DOLBY B」ロゴが付いているうれしかったりしました。でもあれをつけると音がこもるんですよね・・・

最終的には「DOLBY B-C HX PRO」のミニコンポが最後に買ったミニコンポでした
コメントへの返答
2008年10月6日 23:45
DOLBY懐かしい!!!
自分も色々とミニコンポ買いましたが、今はCDプレイヤーのみのアンプとサブウーハー君だけがぽつんと残っています♪

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation