• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろうさぎの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2008年1月19日

自己診断スイッチ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
コレとコレつなぐと・・自己診断します。

ステアリング下のカバー外すと・・写真の丸印のあたりに1極のカプラがあります!!


つなぐと・・「CHECK ENGINE」の点滅で・・エラーがあればドコなのかわかる!
2
アップ!

点滅が一定なら・・正常!!

つないで見ると・・ひとまず、正常デシタ^_^;
3
でも・・診断するのに・・いちいちカバーを外して、接続

するのは・・メンドーくさい(ーー;)

ということで・・スイッチを付けてみます!


パクリですが^_^;


配線の黒線はアースへ(LED点灯用?)
4
まずはこんな感じで、かくし蓋?に穴を開けます。

ドリルで穴を開け・・ヤスリで修正!


テキト-です・・^_^;
5
はめてみました!


・・チト・・雑ですね^_^;
6
配線をします。

カプラーの配線に割り込ませスイッチとつなぐだけデス。

後、テキトーなところにアースをつなぐとLED点灯!

スイッチをON・OFFして作動確認!!

OKです(^o^)/

写真・・ボケボケです^_^;
7
後は、スイッチを設置して終了です!!


簡単な作業なので・・バッテリ外さないで・・やったら・・ヒューズが2、3個キレました(>_<)

はは・・懲りないヤツです^_^;
8
【参考】

スイッチ・・1000円ぐらい(LEDなしだと500円ぐらい?・・・LEDなしで十分かと)

後・・ヒューズ??^_^;・・200円ぐらい・・・必ず、バッテリのマイナス端子は外しましょ(ToT)/~~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクオープナー交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車2台・・メチャ疲れた(>_<)」
何シテル?   05/06 22:05
「純粋に正しく」をモットーに頑張ります(^^ゞ よろしくお願いいたしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015ペーロン前夜祭花火大会...、小雨→無風→花火→煙→雨雨雨→修行僧(〃´o`)=3 フゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 13:32:12
未確認飛行物体?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 01:39:10
フロントバンパー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 19:01:49

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
黄ハブ。 念願のカシミヤRS・・5MT。 2代目BDです! 登録・・1998.4. ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁車・・・ムーヴから乗り換え(*^_^*) 黒色だから・・くろうさと呼んでます。。
スバル レガシィ スバル レガシィ
2010.11.13・・・黒兎自動車へ納車・・走行キョリ159,667km。。 超レア ...
その他 その他 その他 その他
2代目YB-1・・・「ホーイチ」です! 2006年12月5日 登録。 前車不調により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation