• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろうさぎの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2006年3月3日

ETC(三菱EP-534B)配線加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ETCの配線を加工して、電源をシガーソケットから取る事に・・・古いレーダ-の配線を使います^_^;
2
ETCの配線をカット・・・適当です(^_^;)

ここで、ハサミを入れる勇気がない人は、やめた方がいいです(ーー;)

改造は、自己責任でやりましょう!!

使用するシガープラグには、ヒューズが内蔵していないので、ETCの配線に付いていたヒューズはそのまま残しました。
3
次に、レーダーの配線をカット・・・これも適当です^_^;
4
あとは、配線をつなげばいいんですが、加工するのが面倒な私は、カプラーでつなぐ事にしました(~_~;)

カプラーは、500円ぐらいでした!

配線は、2本です。

黒は黒どうしをつなぎ、ETCの配線の赤はシガープラグの白ライン入りの線とつなぎます。
5
カプラーでつなぐと、こんな感じです(~_~)

ETCのメーカーは、このような配線・取り付けはまったく、お勧めしておりませんので・・・(^_^;)

私の配線加工を参考にする場合は、自己責任の元で行いますようお願いいたしますm(__)m
6
30分ほどで、できました!(^^)!

装着し、カードを入れない状態で、電源ON。
「カードを入れてください」とアナウンスされました・・・OKです!(^^)!

配線を間違うと、ショート等の可能性がありますので、注意!!

よい子は、マネしないでね^_^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

法定12ヶ月点検(165,822km)

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車2台・・メチャ疲れた(>_<)」
何シテル?   05/06 22:05
「純粋に正しく」をモットーに頑張ります(^^ゞ よろしくお願いいたしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015ペーロン前夜祭花火大会...、小雨→無風→花火→煙→雨雨雨→修行僧(〃´o`)=3 フゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 13:32:12
未確認飛行物体?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 01:39:10
フロントバンパー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 19:01:49

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
黄ハブ。 念願のカシミヤRS・・5MT。 2代目BDです! 登録・・1998.4. ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁車・・・ムーヴから乗り換え(*^_^*) 黒色だから・・くろうさと呼んでます。。
スバル レガシィ スバル レガシィ
2010.11.13・・・黒兎自動車へ納車・・走行キョリ159,667km。。 超レア ...
その他 その他 その他 その他
2代目YB-1・・・「ホーイチ」です! 2006年12月5日 登録。 前車不調により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation