• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバ( ・◇・)の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2013年6月15日

ベリーなディフューザーの取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
位置決めしたら
外側の取り付け位置にドリルで穴を開けて

ボルトとナットで固定します
取りあえず仮留めで
2
付属のナットでは心配だったので

こちらに変更して取り付けです
3
内側の箇所にもドリルで穴を開けて
こちらはタッピングビスでの取り付けです
マフラー側はスペース的に辛いのでタッピングビスで取り付け
反対側はビスとナットに変更して取り付けしました
4
仮留めが完了したら
センター部の両面テープを剥がして
圧を掛けて貼り付けます
そしてビスを増し締めします
5
どうしても少し隙間が出来てしまったので
6
前から眠ってたコレを

貼り付け面を脱脂して
7
隙間に
(艶消しブラックだったら目立たなくていいんやけど)
8
ここも




完成(・∀・)ニヤニヤ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左サイドステップ交換

難易度:

サイドステップずれ修正

難易度:

リアディフューザー加工取付

難易度: ★★

左サイドスカート修理完了

難易度:

ウイングの磨き

難易度:

リアディフューザー加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月16日 10:47
こんにちは。(*^-^*)
綺麗に仕上がりましたね。

("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2013年6月16日 15:10
近くで見ると......

(゚o゚;)
2013年6月16日 10:54
ラインもワンポイントになって綺麗ですね d(^_^o)

体調不良でこのレベルなら完調したときにはどれ位凄い仕上がりになるのでしょうか(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年6月16日 15:11
あくまでも


自家塗装(笑)

2013年6月16日 11:31
お疲れ (・◇・)
コメントへの返答
2013年6月16日 15:12
寝っ転がって

ドリル使ってたら

意識飛びそうになった(゚o゚;)

プロフィール

「デリくん
誕生日おめでとう!

何シテル?   03/04 13:13
コバルト系です。よろしくお願いします。 東海支部広報見習い....................をやってます(爆) コバ( ・◇・)に変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正サイドステップ交換(スパーダ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 21:02:02
N BOX LED シフトポジション 5LED の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 18:48:48
富士山バッジの入手方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:31:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
コバルトブルーに乗ってまーす よろしくっす
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
義理の妹さんの車です 弄り担当は 自分(爆)
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
義理の妹さんの 彼氏の車 ややこしぃ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation