• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Redの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2005年7月5日

デッドニング②(リア側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
右側ばらして制震シート貼り付け
2
左側にもシート貼り付け
3
あともう少し貼ってみた。
4
もちろん、リヤ側の音も良くなってますが、それ以外に、振動がやわらいだ感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

熱くてさわれねぇ

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

アンテナ線修理

難易度: ★★

フリップダウンモニター取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年7月5日 21:15
私が貼り付けた量に比べて非常に少ないですがそれでも違いが出るんですねー。私は音の違いはほとんどわかりません。(まだ片側しかしてないからだとは思いますが) レジェよりレアルシルトの方が効果的なんでしょうね。(値段もそれなりにしますし)
コメントへの返答
2005年7月6日 6:57
実は、これの倍くらい追加で貼ってるんです。。雨が降ったため、すぐ復元し、最後の写真とれずじまいの為なんです。すいません。

プロフィール

手先が不器用の為、思うようにできず イラッとする事がありますが、 みんからを参考に、 ちょっとずつでもすすめれば・・・・ (*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
初ハイブリットです。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
よろしく (^0_0^)
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
快適に使えるように、いじっていきたいです。 16インチアルミホイールと電動スライドドア. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation