• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べんごろの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

ビビリ音を解消する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ビビリがこの辺りから出ているくことが判明。
防振対策をしたら解消しました。
2
ミラー周辺のパーツはこの3つ。
外すのにとても苦労します。
3
案の定、割れました。
4
補修します。
ここは接着剤だけではどう考えてもまた割れますので、真鍮線を埋め込みます。
5
ハンダごてを使い、熱でプラを溶かしながら真鍮線を埋め込んでいきます。
6
さらにプラリペアで補強しておきますが、これは要らないかも。
7
補修完了。
8
本題の防振対策ですが、薄いフェルトシールを貼り込んでいきます。
パーツの端は、フェルトを1mmほどみ出すように貼って、直接、パーツがフロントガラスに当たらないようにします。
9
パーツ同士が当たる部分や噛み合わせの部分も、様子を見ながらフェルトを張り込みました。
全体的にガタついたり、捻った時にギシギシしないように貼り込んで、完了です。
10
完成です。
ヘッド部分(2分割されている部分)が、明らかにギシギシ言わなくなりました。

確認のために組み上げたのですが、車両に戻すには再度バラさなくてはならず、面倒でした。。。
11
備忘録:
・とても外しにくく、破損しやすいパーツ。
・前部の左右のカバー(赤)は、後面の爪を浮かしてから外す。リムーバーで前面からこじ開けると折れる。
・上面のカバー(青)は、左右に広げて、ずらすと簡単に外せる。リムーバーを突っ込んでテコで下向きに外そうとすると爪が折れる。
12
備忘録:
・左右のカバーは3箇所の爪で止まっている。
・後面から外す。
13
備忘録:
・この爪が簡単に折れる。折れると、カバーは止まらなくなる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(おそらく4回目)

難易度:

ステアリング保証交換

難易度: ★★

AAWireless Android Auto ワイヤレスアダプタ carple

難易度:

エアコンフィルター交換・エバポ洗浄

難易度:

陥没ハザードボタン修理

難易度:

運転席窓およびセンターピラー付近のパキパキ音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック シュアラスター ゼロドロップ 500ml https://minkara.carview.co.jp/userid/1365737/car/3511670/7793167/note.aspx
何シテル?   05/12 18:31
2023年10月、Golf6/GTI から Golf8/GTI に乗り換えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント] ダッシュパネルトリム取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:08:56
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 テールゲートストラップの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:14:06
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]Yupiteru Z210L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 00:54:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6 GTI から 8 GTI に乗り換えました!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ4wagon から ゴルフ6 GTI に乗り換えました!
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ゴルフ4ワゴンE(1.6L) 友人から譲っていただき、6年ほど乗っていました。ドイツ車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32 TypeM この車はすばらしかった! また乗ってみたい!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation